阪神梅田駅から徒歩1分。きれいな外観のハービスエントは梅田では穴場的な場所です。
日曜のランチタイム、、うなるほど人が集まってくる梅田ですが、駅近なのに比較的空いています。
季節によって、各レストランで開催されるイベント(企画)もなかなか面白いビルですよ。
今回は「美食ファンファーレ!」
抽選会があったり、秋をテーマにしたメニューが各レストランで提供されたりしていたようでした。
食に関するセミナーなどのイベントがあるようでした。
>>最新の情報は、ハービスエントinfomationでチェック
私たちのランチは、「オイスターバーMAIMON UMEDA」
↑入り口にカキの殻がディスプレイされているので、すぐわかるレストランです。
今回はフェアでオイスター半額!なんてのをやっていたのですが、私は微妙に生牡蠣に弱いので食べられませんでした・・・。
苦手でなければ、栄養価が高くてとても体によい食材なので是非誰かチャレンジしてみてください(笑)
隣のカップルが2個ずつ食べていて(1個300円-半額価格)、「わー美味しい!」って言ってました><
店内は天井が高く、大きな窓があって開放的。白い壁だし、とても明るいお店です。
私たちが座ったテーブル席の目の前に、空中庭園がきれいに見えました。なかなか絶景。
パスタランチ1,200円。お手ごろ価格。
ニューヨークから大阪へ初上陸したオイスターバーのパスタランチ。
どんなのだろう・・・と思いましたが、パスタすごい美味しかったです。
他にも、チョイスしながら楽しめる1,500円コースなど状況にあわせて選べるよう各種揃っていました。
男性にはちょっと量が少ないかもしれませんが、パスタは思っていたよりは量がありました。
写真はしめじのボロネーゼでしたが、カレークリームソースパスタと2種から選択制でした。
メニューの例と価格表は、ぐるなびランチに詳しく掲載されています。
ランチミーティングにはいいお店
男性には量が少ないと思ったので、デートにはどうかな・・・と思うのですが(男性によりますが)、ランチミーティングにはとてもいいお店だなぁと感じました。
割と食事が出てくるのがゆっくりで、コースは最後に食後のコーヒーor紅茶までついているので(プラス200円でデザートも)、ゆったりと座っていられます。
席感覚は広くないですが、椅子もベンチシートもすわり心地がいいので腰痛持ちでも安心な感じ♪
おしりが痛くなるところは辛いですよね。1時間とか1時間半座って話すとなると。
最初からお箸がセッティングされるのも嬉しい♪
サラダなどフォークじゃ食べづらいなというものでも、最初に割り箸がでてきていると気兼ねなく使って食べる事ができますよね。ありがたいなぁ。
喫煙席はカウンター、禁煙がテーブル席という分け方のようでした。
カウンターは目の前にシェフがいて調理がみられるので、そこもいいなぁと思いました。
気に入ったので、また行って見たいと思います。
今回のランチミーティング、付き合ってくださったのは、管理人Kさんです。
「QVC大好き」というすごい面白いサイトを運営されています。楽しかった~!ランチミーティングやっぱりたまにはいいですね♪