ミネラルが不足していると、栄養素などの吸収が悪くなるとはよく言われます。
つまりその状態で、ビタミンなどが不足しているからといってサプリを飲んでも効かないのでは?と思うようになりました。
自分の体の中の吸収状態を知ること、そして吸収の良い体を作ることが大切なんですよね。
エステでも「サプリメントを買う前に、体の中のミネラル不足解消を」とかなりキツク言われます。
せっかくお金をかけたボディケアも、肌と同じで土台(体の中身)の吸収が悪いと無駄になってしまうからです。
サプリメントは、もともと吸収されにくい
これもよく言われることですが、食べ物そのままよりもサプリメントに加工することで、吸収は飛躍的に”悪く”なってしまっています。だからその分を考慮してたくさんの成分が配合されているわけですが、体が吸収できないと結局全部排出されてしまいます。(高いのに、、、)
●サプリを飲んでもはっきりとした効果を感じたことがない
●水をあまり取らない(お茶、コーヒーなどではなく純粋なウォーター笑)
●飲んだり食べたらすぐにトイレに行きたくなる
●肌が荒れやすい(体調の不調がすぐ肌に出る)
●すぐ”ブチッ”とキレそうになる(笑)
他にも肩がこりやすいとか色々言われますが、直接ミネラルが関係していないことがあると思うので(姿勢の悪さとか)、とりあえずすぐわかりそうで重要そうなところをピックアップしてみました。
私は全部当てはまるんですよね。
リンパマッサージでも”便秘(左)”側ではなく、”下痢(右)”側が痛くて、腸が弱って吸収が低下してる証拠と言われました。
脇腹から下、骨盤のちょっと上くらいを左右押してみてください。
左が痛ければ便秘、右側だと下痢(体内の機能低下)だそうですよ。
と、話がそれましたが、ミネラル不足かなと思われたら、今すぐ!解消することが大切です。
お金をそれほどかけずに解消できる方法をいくつか考えてみました。実践中なのですが少し良くなってきた気がしますよ。
●貝の潮汁
1パック138円のあさりをお湯で炊いて、口が開いたら、だし醤油(うちは鎌田醤油愛用中)を1人前大さじ1くらい加える。終わり♪
●ミネラル風呂に入る
入浴剤を入れるなら、ミネラル豊富な岩塩。体中がミネラルを吸収してくれて、お風呂で汗をかくことで老廃物を逆に押し出してくれます。(私の愛用はヒマラヤ君と、還元湯の素)
●お水を飲む
これ、ミネラルウォーターだとお金もかかるし、ペットボトルがとても気になります。
だから浄水器のお水でいいと思うんです。日本のお水はミネラル分が少ないと言われますが、飲まないより飲んだほうがいいので、ペットボトルに浄水器の水を冷やしてグビグビ飲むようにしています。
と、これくらいですが、貝はほんと食べたほうがいいです。
鉄や亜鉛など不足すると体が辛くなってくるものが色々入っているんですよね。
鉄や亜鉛のサプリメントを飲む前に、まずこういったことをして体の吸収状態を整えないと、もったいないよね・・・じゃあ家で実践できることは?という話をエステで聞いて考えた末のものなので、私もきちんと続けていこうと思います。
ミネラル量の検査?
【送料無料】毛髪検査で自分の体をチェックしましょう。妊娠前や、健康に不安がある方におすすめ「ら・べるびぃ予防医学研究所
毛髪ミネラル検査」
すごく気になります・・・やってみたい。けど高いですorz