初めて、東京の格安ホテル(1泊3,500円)に宿泊してきた感想をレポートします。
普段ビジネスホテルばかりで、カプセルホテルにも泊まったことがなかったので、格安ホテルデビューです。だけど、女性専用フロアもあって、とても館内が綺麗だったのでびっくりしました。
上の写真はフロントです。
Macがあって使い放題。テレビは部屋にもありますが、大型テレビがロビーに。
あとこのあたりのガイドブックなども置かれてあって、とても親切だなぁと思いました。
クリスマスの飾りつけが可愛いですよね。私がチェックインするとき、サラリーマン風な方も多かったですが、女性もフロント周辺にたくさんいましたよ。
ホテルのパンフレットも、すごくキレイ
ホテルの部屋は、狭いけれど、必要なものはすべてあります
女性専用フロアの廊下。
各階にトイレ、洗面所、お湯や電子レンジ、シンクがある共用スペースがあります。
たくさんの宿泊者と、水周りの利用が重なってしまったら・・・と心配になりますが、朝もほとんど人に会いませんでした。いっしょに宿泊していた人たちと顔を合わせた位。
↑部屋の玄関から一眼レフで撮ると、畳が映らなかった・・・。
けれど、和室3畳のお部屋です。真っ白い部屋着とブラウンのフェイスタオル、バスタオル完備。
お布団は真っ白なシーツが心地よかったです。
ビジネスホテルの薄い掛け布団より、自宅に近い感じがしてものすごく眠りやすかったです。
テレビは薄型。
寝ると頭の部分にきちゃってちょっと見づらいですが、サイズはちょうどいい。
電気スタンドが赤くてかわいいし、持ち運びできる鏡も嬉しい。
テレビの下には冷蔵庫があります(中は空っぽで自分で持ってきたものを冷やせるタイプ)。
延長コードもあったし、有線LANケーブルも完備。
快適にインターネットできましたよ。
クローゼットはないけれどハンガーがあるし。
必要なもの本当に全部ありますよね。ビジネスホテルより揃ってるかも。
お風呂は、コインシャワーか大浴場
大浴場付きのホテルも好きですが、今回はコインシャワーを選択。
5分100円で、シャンプーやボディーソープなどは備え付け。お湯も熱くて快適でした。
そして、びっくりしたのですが、狭いほうがよく眠れる
横になると、こんな景色が見えます。
すごく狭そう、、、って思いますよね。
だけど、びっくりするくらい深く眠れました。
カプセルホテルがいちばんゆっくりできるという方の気持ちがすごくわかりました。
胎内の記憶が呼び起こされるような、そんな不思議な安心感があります。
これベッドだと狭いような気がしますが、布団なのでごろごろすると気持ちよかったですよ~♪
宿泊したのは、ホテル丸忠CLASSICO
ホテル丸忠 CLASSICO
最寄り駅は、南千住です(JR、東京メトロが乗り入れている駅から大通り沿い徒歩4分)。
南千住の位置をチェック。それほど中心部から遠くない場所でした
●東京駅から20分、乗り換え1回
●新宿駅から29分、乗り換え1回
●銀座駅から21分、乗り換え無し
東京の西側から(品川とか)から来るには少し遠い場所ですが、思っているよりあっという間に着きました。乗り換えのホームもそれぞれがそれほど遠くなく、さっと乗り換えが済んだので、重い荷物もありましたが、それほど気にならなかったです。
銀座周辺は1泊1万円前後かかるので、そこから乗り換え無しで来られる場所にあって、3,500円は安い・・・。近くにはコンビニがありますし、人通りも多かったです。
駅周辺はマンションがすごくたくさん建設中で、お店もこれから増えてきそうな感じでした。
ホテル丸忠CLASSICO-予約は大手宿泊予約サイトから可能です-
ホテル丸忠CLASSICO
関連リンク
●この地域で4,000円以下の他の宿を検索する
↑他にも安いホテルありますが、女性専用フロアがあるし、私はこのホテルがオススメ。