前回6本セットを約6,000円で購入して、美味しかったので今回は12本セット。
ベルーナはワインを直輸入しているので、テーブルワインですが安くて美味しいんですよ、ほんと。
今回は人にもあげたかったので奮発してボルドーの金メダル受賞ワインセットを購入しました。
それでも1本1,120円(税込)でした。
ベルーナのワインが安くておいしい理由
ベルーナのワインカタログ「マイワインクラブ」に掲載されているワインは、全て直輸入。
マイワインクラブのスタッフが全世界でテイスティングして、さらにソムリエの監修も受けて選ばれたワインを仲介業者を通さずに輸入販売することで、コストを抑えて安く提供しているということです。
日本ではあまり販売されていないけれど、その国で飲まれているテーブルワイン
直輸入のため、銘柄だけ見てもあまり知らないワインが多いのですが、その国々でテーブルワインとして親しまれているものからテイスティングし、選んでいるということで、重すぎず軽すぎず、日本の普段の食卓にも合う味が多いように思います。
「テーブルワイン」はヨーロッパでは格付けの1ジャンル
テーブルワインと聞くと、お手ごろ価格で美味しいワインと、なんとなくそんな感じの認識があると思うのですが、きちんと”テーブルワイン”と名乗る理由があるんです。
EUのワイン法で、指定産地優良ワインいわゆるクォリティーワインに対し、産地名がないか、あってもごく大まかな地名がついているだけの、日常消費用に作られたワイン。引用:ウィキペディア
そしてテーブルワインの味は、食事といっしょに楽しめるように、考えられて作られています。
ワインといっても、ワインだけでデザートのように楽しんだりする甘いワインや、食後に飲んで美味しいワインなど様々ですが”テーブルワイン”というくくりにあるものは、メインであるお肉や魚と合わせて飲んで美味しいワインです。
つまり、あまり銘柄など分からなくても、ワインって楽しめるんですよね♪
たくさん色々な種類を飲むと、いつしかこだわりが出てくるので、そのときに自分の好きなものを買ったらいいよね、と思って、私も今はこのセット買いで色々テーブルワイン試している最中です。
ベルーナはワイン初心者にもわかりやすくカタログで解説してくれているし、お店で飲んで美味しかったワインが欲しいなと思うときにも、有名な銘柄でセットにしてくれているものもあったりして、ワイン経験にこだわらず楽しめる面白いサイトだなぁと思っています。
家で飲むワインどうしようかなぁと思ったら、ぜひベルーナのマイワインクラブのぞいてみてください。
価格でいうと、「福袋シリーズ」が安くてオススメです^^