なんば駅や大正駅から無料シャトルバスで行けるお買い物スポット、IKEA鶴浜に行ってきました。
駅からバスで無料なので、ちょっと用事のついででも行けていいですねえ♪
ノープランで出かけたので、家具は買えませんでしたが(車じゃなかったし)、すごーく!楽しめました。
IKEAは、家の中を飾るためのお買い物スポット
家具はもちろん、どんな種類のものでもあるし。
子ども部屋用品もベッドからキッズライト、おもちゃまで色々。
台所用品や、ガーデニンググッズまでほんと”HOME系”のものはとりあえずどんな種類のものでもあるなぁすごいなと感じました。
しかも、自分が想像する価格より全てが安い!
私は本棚を探しているので、重点的に見ましたが、このミドルサイズで3千円台!
もう一段高いもので5千円台!触りましたが素材もかっちりしていて全然悪くないし、白でかわいい。
余計な装飾がまったくなくて、どの家具も基本的には”直線”で作られています。
つまり、並べたり角にぴったり置いたりしやすい!
掃除のしやすい家を目指す私にはぴったりだよ~と感動しました。
変に丸い部分がないところが、私はすごく惹かれました。カタログ通販で買うとこういうのほんと高いですよね。だけどIKEAは商品を見て「これくらいかな」と思う価格から2割くらい安い感じです。
だから迷わず買っちゃう。
衝動買い注意ですが、ほんと楽しいです、お買い物が♪
館内の印象は、子連れで楽しめるテーマパーク
いたるところに、子どもが飽きないような工夫がされていました。
エントランスホールの奥にはこの映画スペースがあるし、買い物をするショッピングスペースにも、ところどころに子どもが遊べるゲームがあったり仕掛けがあります。
子どもを預かってもらえるサービスもあり、至れり尽くせり。(トイレットトレーニングが終了した4歳~10歳までのお子さん限定ですが、それくらいになるとベビーカーに乗ってくれないし一番助かる・・・)
レストランで食事もできるし、アルコールも提供されています。
買い物に疲れたお父さんはここでワインを1杯・・・っていうのもできますね。
レストランのレビューはまた別エントリーに書きますが、ワイン300円、ビールもあるし、ローストチキンとかもあって、デートに利用しているような方たちも多くいましたよ。
混雑具合はどう?
私は平日の夕方に出かけたので、シャトルバスも空いていたし(往復)、お店の中もガラガラに空いていたっていう印象です。通路が広いので、人がいないと寂しいですね。
レストランもほんと広いのですが、20組も人がいなかったような。とても快適でした。
だけどレジに店員さんも少ないから、レストランもショップも会計で結構待たされました・・・。
でも全体的に、すごく考えられていて、過ごしやすいです。1日居られますね♪
ディズニーリゾートみたい。ほんとすごく楽しい空間です。
単にお買い物をするという目的だけでなく、ちょっと行ってきたいなと思える場所。
子連れで楽しめるし、売っているものが全部”HOME系”なので、家族間で話も盛り上がりますよね。
なんかすごくいい場所だなと純粋に思いました。
お買い物も自分で持てる範囲で済ませてきたので、また記事をわけてレビューしていきます。