とうとう布ナプキン生活を開始します。
実は2年ほどの間に2回布ナプキンを通販で購入しましたが、ためらってしまい未使用のままでした。
今までの布ナプキンと違うところは、浸け置きボトルが素敵だったので使用後の不安が少なくなったことと、色が濃い布ナプキンであること。(この布ナプキンは、シックな布ナプキンのお店「ie」さんのものです)
色がシックって、すごく重要
シックな布ナプキンのお店「ie」さんのものは、布ナプキンも浸け置き用のボトルも「明らかに経血が目立たなさそうな色」なんです。ですよね?写真で伝わっていたらいいなぁ。
左は以前購入したのは「てくてくねっと」さんの布ナプキンお試しセットの中の布ナプキン。
有名なオーガニックコットンブランドであるウィムーン、スクーンの布ナプキンがセットになっていました。
だけどやっぱり”使っている状況”、”使い終わった後始末”の想像ができなくて、洗濯もどうしてよいかわからなかったし、結局未使用のまま眠っていました。
ieさんの浸け置き洗い用ボトルは、茶色の遮光ボトル
遮光ボトルはオイルの酸化を防ぐなどの効果があるそうです。
そして2リットルの容量があるので、生理の重い2日分くらいは浸けておくことができます。
生理が軽くなったときにまとめて洗濯すればいいそうです。
水ではなく、アルカリウォッシュ(1キロ499円)液に浸けておけば、その後は洗濯機に入れて洗っちゃっていいそうです。
中にナプキンを入れて光を当ててみましたが、ほんとわからない。
これなら気にせず置いておけそうです。
シックで素敵な布ナプキンとの生活スタート。
ゴミや生理用品の買い物、カブレや肌荒れで悩まなくてよくなることが、何より嬉しいです♪
雑貨屋ie -オリジナル布ナプキンのお店- |
|
【 布ナプキン2枚までならメール便発送OK。布ナプキンだけでなく、デザイン×エコロジーをテーマにたくさん素敵な生活雑貨など販売しておられます |
ieさんはサイトもおしゃれで素敵だと思いましたが、商品の梱包もすごくおしゃれでかっこよかったです。ほんと布ナプキンだけでなくお店のファンになりそう。