国内のコスメメーカー、etvos(エトヴォス)さんの夜用ファンデーション、ナイトミネラルファンデーションを「寝ている間」、「化粧下地として」、「日中使い」の3パターンで試してみました。
私が購入したのは、サンプルサイズ0.3グラム。パールが入っているのでキラキラな見栄えなところ、ビタミンA・ビタミンC・アロエベラエキスなどスキンケア的要素がプラスされているのが特徴です。
etvos ナイトミネラルファンデーション全成分:
マイカ、シリカ、コロイドミネラル(ビタミンの働きを助ける)、パルミチン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体)、パルミチン酸レチノール(ビタミンA誘導体)、ルイボスティエキス、パール(真珠粉)、アワビ殻粉末、アロエベラ液汁(保湿)、ラベンダー油(皮脂の分泌のバランスをとる)、イランイラン油 (ホルモンバランスをとる)
用途としては、ナイトスキンケア用ファンデ=クリームの代わり?
オイルも入っているし、感覚的には「化粧水⇒美容液⇒クリーム」の順にケアする夜のお手入れのクリームの部分をこのナイトミネラルファンデーションにするという感じです。
この配合されているビタミンがどれほど肌に吸収され効果が出てくるのかはわかりませんが(もちろん普通の基礎化粧品よりは少ない効果でしょう)、自分の肌からでてきた皮脂をナイトファンデがキャッチして、うまい具合に肌を覆い、乾燥や寝ている間に顔に降り積もるチリやホコリから保護してくれるので、使う意味はあると思います。
つまり、夜に使う効果としてはクリームに似たような感覚で利用します。
カバー力はほとんどないのですが、塗ったあとすぐは白っぽいパウダーが、皮脂となじんできたら肌がツヤっとなります。
旅行などお泊りのときの夜には、クリームの代わりに塗ると肌がクリームを塗ったときよりはキレイに見え、肌も乾燥から守ってくれるので、見栄えがよくなってイイかなと思います♪
それよりもオススメしたい、効果がわかるのが化粧下地(ミネラルファンデの前)に塗る使い方。
肌が乾燥して、ミネラルファンデがうまく乗らないときのサポートに
体調が悪いときなど(私は微熱があるときなのですが)、肌ケアに気をつけていても、どうしても肌がガサガサしてうまくファンデが乗らないときがあります。普段はスチーマーを使ったり、パックをすれば良いのですが、外で泊まった時やスチームを浴びる時間がない忙しい朝にうまくナイトミネラルファンデがサポートしてくれます。
etvosさんの公式サイトにも「化粧下地にもどうぞ」と書いてあります。オイルが入っているので、毎日使う必要はないと思うのですが、どうしても肌が乾燥しているとき、ファンデののりがイマイチと思うときに、自分の皮脂にプラスしてパウダーに含まれた微量のオイルが肌をサポートしてくれます。
【使い方】ナイトミネラルファンデを化粧下地として使う
1.朝のスキンケアはいつもどおり。
↓
2.肌の表面に塗った基礎化粧品が乾いたら、ナイトミネラルファンデをブラシで塗る
↓
3.2~3分待つと自分の皮脂とナイトミネラルファンデがうまくなじんでサラサラと肌の表面がしてくると思うので、そこでミネラルファンデーションなどメイクアップを始める。
ツルツルっとした上にのせるので、次に塗るファンデーションが塗りやすくなるのかなと思います。
肌への影響
鉱物油ではないので、比較的肌に与える影響も少なく、肌が黒ずむ酸化は起こりにくいかなと思います。私は寝るときに何日か使うとかゆくなったので(オイルアレルギー気味)、オイルフリーが好きな方にはオススメしません。
日中、これだけで過ごすというのは、全くカバー力が無いので”見た目はスッピンになってしまう”し、単独で使うために購入するなら、ミネラルファンデを普通に使えばいいかな?と思います。
触っても色がつかないので、赤ちゃんと向き合っている方や職業によってはいいかもしれませんが、その場合はetvosさんから発売されているオイルの入っていないパウダーのほうが、肌には負担をかけない気がします。⇒SPFパウダー
ケミカルに頼らず、肌をうまくサポートしてくれるナイトミネラルファンデーション
本製品:5グラム、2,625円
サンプル:0.3グラム、189円
私は本製品は買いませんが、サンプルをいくつか購入して、手元に常備しておきたいと思います^^
毎日職場で乾燥や化粧崩れでお困りの方には、ノンケミカルだし、ミネラルファンデーションと相性がいいし、イイ化粧下地だと思います。サンプルからでもぜひお試しを♪
>>購入、商品詳細は 敏感肌・トラブル肌に。etvos