新型インフルエンザのウイルスから体を守るためには、ウイルスが外から入らないようにすることですが、まずは「マスク」と「手洗い」ですよね。選び方としては、「マスクの密度」「マスクの装着の簡単さ」がかなり重要です。
ガーゼなどのマスクでは通気性が良すぎてウイルスをきちんと防ぐことができないので、医療機関で備蓄されているという”N95マスク”が安全なのだろうと思います。
N95マスクは、試験を通ったもの
N95マスクという名称で販売されているマスクは、米国労働安全衛生局の認定を受けたものだそうで、機能面は安心して利用することができます。
しかし顔にきちんと密着して、隙間が出来ないようになるかどうかは別問題だそうです。
確かに顔にきちんと合わなかったら、全然防御できないですよね・・・。
1.まずは、口コミなどをチェックして、装着しやすい商品かどうかを調べます。Amazonは口コミけっこう寄せられています。
2.1種類購入して、顔に合うかどうか試着をしてみる。(大量に買いすぎない)
3.合わない場合は、違うタイプのものを探す(アゴの部分が問題なので、違うタイプを探す)
ニュースサイトによると、
最低3種類のN95マスクを準備することが必要である。これはCDCの勧告とも一致している。医療機関にとっては1種類のマスクを大量に購入した方が価格が下がるためよいように思われるが、これは間違っている。
ということです。
確かに大量に買ってしまいそうですが、1種類ずつ購入して確かめていくのが大切なようですね。
N95 マスクがフィットしているのかのチェック方法
まずマスクを着用して、自分のまわりに味がわかるスプレーをかけるそうです。
身近なものだと何があるかな・・・。霧吹きに砂糖を混ぜるとか?
実際の試験では、「サッカリン(人工甘味料)」や「Bitrex」が使われるそうです。
そして以下、8項目のチェックをします。どれでも味がしてしまったらNG。
1) 普通の呼吸
2) 深呼吸
3) 顔を右や左に動かす
4) 顔を上や下に動かす
5) 声を出す(あいうえおの50音を言う。なんらかの文章を読む)
6) 顔をしかめる
7) 腰を曲げる
8) 普通の呼吸
マスクの重要性はわかりますが、きちんとフィットしていなければ無いも同じ。
顔の形状は様々ですから、家族全員がちゃんと着けられるかどうか調べないといけませんね。
Amazonだと、N95マスクも1,500円以上送料無料で購入できます。
お急ぎ便というものにすると、マスクだと331円費用がかかりますが、最短の発送で届きます。
4月28日23時に注文したものは、4月30日の午前に届くそうです。
って、、私もさっき注文しました。とりあえず1種類ですが、着いたらすぐにフィットテストしたいと思います。
私が注文した新型インフルエンザ対策マスクはこちら
売り上げランキング: 2
関連リンク
●あなたを守るはずの「N95マスク」 本当に大丈夫か:日経メディカル オンライン
●新型インフルエンザ対策「N95マスク」試着してみました