園内着としてスモックがあるのですが、このアレンジってけっこう頭を痛めますよね。
アップリケなど色々方法がありますが、ワンポイントで布用はんこも便利です。
スタンプパッドを”布用”で探すと、最近はたくさんの色味があります。はんこは、どんなものでも使えるはずです。布地によってはにじむので、ツルッとした薄い生地からやってみるのがオススメです。
アップリケよりは楽だけど、アイロンは必要
何度も洗濯するものに押す場合は、スタンプしてからアイロンで(スチームは切)押さえます。
ここでしっかり乾かすことで、にじみを防いで耐久性を上げてくれます。
はんこだから、押すだけかなぁ~と思っていましたが、そういうわけではないのです><。
だけど転写式のもので、うまく全体が付かない・布がこげそう・・・など失敗を重ねてきた私には、すごくわかりやすくて簡単だと思いました。押して、アイロンで乾かせばいいんです♪
アップリケもアイロンのものってなんか端がはがれてきたり、質が悪いと毛羽立ってきたり、色がくすんできたりと、私はどうも好きじゃないんですよね。個人的にはやっぱりハンコいいなぁと思いました。
面白いと思ったのは、名前+絵柄のはんこ
名前が入っているものはよくありますが、キャラクターは別売りになっているものを見つけました。
好きな絵柄を選んで貼り付けて使います。
ちょっと彩るグッズがあると子供もすごく喜びますね。
キャラクターをできれば避けたい方にも、はんこ系はオススメです。色もデザインもたくさんあります♪
きれいな白やピンクの無地布に押すだけでランチョンマットになりますし、シューズ入れや用具入れのワンポイントにも使えますよ^^