USJに行く前や、当日パークの中で役立つウェブサイトなど情報源をまとめておきます。
こちらがなかったら、ほんとに当日は苦労したと思うので、ありがたいと感じています。
USJのツボさん
ウェブサイト&Twitterで情報を発信してくださっていて、すごく現場の情報がわかります。
整理券の情報も、色々な方がUSJのツボさんに向けてツイートしているので、それを追っていると、USJ内の状況がとてもよくわかります。
USJのツボwebsite
USJのツボ(混雑予想、入場券情報、Eパス攻略等)
websiteでは、USJが出来上がる前からのことが書かれていて、さかのぼって読むことができます。
今までの経験を生かした混雑予測なども書いてくださっているので、遠方から行く方にはとても参考になると思います。
USJのツボTwitter
↑のウェブサイトを運営されている方のTwitterも、情報がすごく多いです。
質問された方に対して、丁寧に返信されているのがすごいなぁ思いながら毎日楽しみに読ませていただいてます。
USJ公式ガイドアプリ
無料で使える、公式のアプリです。
待ち時間や、身長制限、ショースケジュールなどの情報が見られるので、とてもパーク内で重宝しました。
やっぱりショーの時間って毎日違いますし、印刷されたものをもらいますが、いちいち取り出して確認するのは大変ですよね。どういう風に回っていこうかなぁと計画を立てる時に、待ち時間も合わせて見られるこのアプリは必須かと思います。
この2つを情報源とすれば、十分効率的に回ることができる
ツボさんの情報量の多さと、使いやすい公式アプリの2つを見ておけば、ガイドブックなどがなくても十分効率的なスケジュールが組めると思いました。
私もそれ以外の情報はあまり入れずにいきましたが、楽しむことができました。
特にUSJのツボさんのTwitter情報には助けられました!
▼▼ハリーポッターレポートはこちら
https://orangesky.jp/2014/08/post-4258.html