愛用しているアフタヌーンティーの茶漉し付きカップ。
ものすごく便利なので、もうひとつ欲しいな・・・と思いながら、在庫が店舗にもネットショップにもなくて困っていました。
このカップひとつで、ティーポット・茶漉し・茶漉し受け皿、ティーカップの全役割を果たしてくれるので、洗い物がものが減るし、気軽に茶葉を使った美味しいお茶を飲めるんです。優れものですよね♪
このカップで200ccの紅茶や日本茶を茶葉から作ることができます。
茶漉し部分が大きいので、中でしっかりと茶葉が動いて水を吸って広がってくれるので、味や香りがとてもイイんです。ハーブティーなど茶葉を多く使うものでもしっかり抽出できますよ。
ティーポットを出すなら、紅茶やめてコーヒーにしようかな・・・と思ってしまうとき、これがあれば悩むことなく茶葉で紅茶を飲むことができます。紅茶の葉をパッと中に入れてお湯を入れるだけなので♪
コーヒーはどうしても牛乳や砂糖を入れたくなるし、体を冷やしてしまう作用もあるので、温かいものを飲みたいなら紅茶とか緑茶のほうがいいんですよね。
↑このスプーン1杯の量で、1人分200ccの紅茶ができます。
茶葉がしっかり開いてくれると、少しの量でもとても濃くて美味しいお茶ができます。
問題は、1人分しかこのカップで作れないこと
もう1人分、パッと入れたいなと思ったときとか、もうひとつこのカップが欲しいなーと思っていたんです。あとこれが無くなったらものすごく困るので、予備も欲しいと思っていました。
だけど店頭にもネットショップにも、ガラス製のものはなくて・・・(陶器のものなら、アフタヌーンティーブランドでまだあります。 陶器の茶漉し付きマグ)。
そしたら見つけました!雑貨の達人のブログで!(笑)
Kaboさんのこの「一人分の紅茶をおいしく淹れられる ハリオ ワンカップティーメーカー」という記事をみてアッと思いました。ソックリですよね。
【Thanks!おしゃれで便利なキッチングッズ・生活雑貨】
売り上げランキング: 1488
アフタヌーンティーではハリオの製品が販売されていますし、ハリオがアフタヌーンティーブランドのこういったティー関連グッズを作っているのかもしれませんね。
Amazonでも売っているし、これでいつでも買い足しができそうです。
アフタヌーンティーの文字がなくて、ハリオのオリジナルのものはもっとシンプルなつくりですね。
黒のほかに白もハリオでもあるようです。
使い勝手もいいし、オススメのカップなので、ちょっと紅茶を飲みたいけど面倒だなと思う方、ぜひこのカップで紅茶ライフを♪
はちみつやレモン、生姜を入れて飲めるので、紅茶は美容のサポートにもいいですよ。
最近は色々なフレーバーもあって、ストレス発散にもなりますよね。
ティーバッグより、茶葉から作ったほうがお安く済みますし、必要な分量だけの茶葉を使うので、無駄も少ないです。このカップは汚れが付きにくく洗いやすいので、食器洗いのコストも手間も少ない^^
※Amazonのレビューに掲載されていた、コーヒーを入れる方法を私も読んでからやってみましたが、すごく美味しく淹れられました。コーヒーフィルターの代わりにもなりますよ。
売り上げランキング: 4751