いつもはレギュラーサイズを購入しているオンリーミネラルですが、今回は友人へのプレゼント用にトライアルセットを注文しました。(ついでに自分のも買ったのです♪)
ギフト用ではなく、普通にこの包装♪可愛いですよね~。
毎回オンリーミネラルの包装ってこんな風に可愛いんです。
トライアルセットは何個も買える
今回は自分用とあげる用で3個注文。
トライアルセットでいくつも買えるってすごい嬉しいですよね。
特にレギュラーサイズと違い、トライアルセットは色の変更ができないので、2個頼むっていうのもありかもしれません。ブラシは携帯用に使ったり、洗っているときの替えにしたりできますからね^^
【比較】ファンデーションブラシと、トライアルセットのブラシ
た、確かにトライアルという感じ。
小さいですね~。想像よりもかなり小さかったです。
このブラシだと、顔を全面塗るのに大変でした。
これしか知らなければ使えるのかもしれませんが、オンリーミネラルのファンデーションブラシ(写真でいうレギュラーブラシ)や、ベアミネラルのカブキブラシを使っていると、ちょっと寂しい感じがします。
肌触りは同じです。素材は高級なナイロンの”タクロン”製です。
動物の毛を利用したブラシと比べると、肌触りがやわらかくて、コシがしっかりしています。顔につけると「グッ」という感触があります。
大きさには少し”使いづらさ”が残りますが、感触などは大きなものと同じですので、トライアルとしては十分かなと思います。ただ、ミネラルファンデーションは最初それでなくても塗りづらいと感じるものなので、このブラシしか知らなかった場合、「塗るの大変だな・・・」と思ってしまうかもしれません。
このブラシは携帯用とか予備として、メインのブラシはやはり大きなものをひとつ揃えるのがいいと思いました。ブラシ単体の価格だとどのメーカーも4,000円程度しますが、ファンデーションや他のブラシもセットになったものだとかなり抑えた価格で購入できます。
(例えば、オンリーミネラル デビューコレクションや
ベアミネラル ビューティーコレクションなど。)
ファンデーションカラーの特徴は?
数値が小さいほど、肌が”白い”人向けです。
日本人には少ないですが、簡単にイメージとして言うと小雪さんのような”白い”肌のことです。
そして「奇数=ツヤ(輝く)」、「偶数=マット(しっとり)」な印象の仕上がりになります。
5:ツヤのあるライトベージュ
7:ツヤのあるナチュラルオークル(いちばん人気)
9:ツヤのある自然なイエローベージュ
ちなみに私は普段8番ですが、今回購入した中では9番を使います。
夏になってくるので、ちょっとツヤがあって華やかな色のほうがいいかなと思って選びました。
色選びに迷った場合ですが、トライアルセットでも商品を開封しなければ、送料はかかりますが返品が可能です。交換もOKです。
あと、今までファンデーションの色選びであまり迷ったことがないという方は、「7番(華やか)」か、「8番(しっとり)」のどちらかで良いと思います。このどちらかを選ぶポイントは”好み”です(笑)
リキッドから変える場合は8番がいいと思います。
軽い感じがいいなぁという方は7番ですね。
ミネラルファンデーションの中で買いやすいトライアルはこのオンリーミネラルのセット
ブラシもついて送料無料で2,000円以下という買いやすいものは他にないので、とりあえずここから始めるというのはアリだと思います。ファンデーションも1グラムってけっこう長持ちしますので、毎日使ってみると使用感やミネラルファンデの効果・メリットは十分わかると思います。
あとから大きなブラシを買うとしても、トライアルブラシは携帯用として使うことができるので(ミネラルファンデになると化粧直しに携帯用ブラシは必須)、買って損は無いと思います♪
お買い得のミニセット オンリーミネラルトライアルセット
1,980円 送料無料(カラーは16種類から選択可能)