疲れてるときでもドライブのときでも、いつ聴いても楽しい気分になれる曲がいっぱい。
ヴィレッジヴァンガードで見つけた、女性ボーカルのカバーアルバムです。
どんなに辛くても、「まぁそんなこともあるよね」という気分になれるから不思議。このボーカルのナオミールさんの声とハウスのリズムで聴くと、全く原曲と違う”作品”です。
曲目
01:永遠にともに
02:愛唄
03:LOVERS AGAIN
04:蕾
05:惑星タイマー
06:月のしずく
07:眠れぬ夜は君のせい
08:ロビンソン
09:Precious
10:島人ぬ宝
私は「永遠にともに 」がいちばん好きかな♪
各曲、ネットで試聴ができます。 >>OnGenで試聴する
インディーズ・メーカー (2008-08-06)
売り上げランキング: 1554

気軽に聞ける
路線変更?
原曲との違和感?
よく聴くリストに登録間違いなし!
心地よいカバー
たぶん、メッセージ性とかそういうものは当然原曲のほうが強いと思うんです。
だけどアーティスト混ぜこぜのカバーアルバムは、「気分」とか「雰囲気」、「空気感」が統一されていて、ほんとBGMというか普段聴く音楽としてはすごくいい。
生活を邪魔したりしないし、逆にその曲の雰囲気に乗ることで楽になる。
アーティストの想いに乗っかって聴くという以外に、普段聴く音楽という選択肢ができたので、このカバー系アルバムはもう5,6枚買っています。ジャンル違いで。
その中でもいちばん元気になれるのがこのSWEETS HOUSEです。
ハウスという音楽の特徴のせいもあるかもです。
ハウスはソウルやファンク・ディスコのリズムにラテン音楽のリズム(特にピアノやパーカッションのパターン)の融合により誕生し、特徴としては極めて短い同じ音、同じメロディーラインを何度も何度も繰り返す小節が、曲の随所に見られ、聴く者に陶酔感を与えることにある。–ウィキペディア
●Amazon:定価より割安2,071円
●OnGen:試聴&ダウンロード購入
●ぽすれん:レンタルもありました
ヴィレッジ・ヴァンガードへ行くと、思いっきり散財してしまいますが・・・。本など新しいジャンルのものを読みたいなと思うとき、このお店のPOPや品揃えに助けられます。雑貨や音楽も同じく、とにかく行くだけで想像以上に発見があって面白い場所です・・・よね♪