大好きなフランフランの「福箱」。
食器やキッチン雑貨が詰まった、2009年夏の福箱を購入しました。1,980円とは思えない充実度です。
食器4点、大判のクロス(ふろしき)1枚、浅漬けポットが入っていました。
なんで浅漬け?と思ったけど、アイスペールにも使えそう。キレイなガラス製でした。
白い食器が2セット。パスタやサラダ用に良さそう♪
厚さも薄すぎず、分厚すぎず、上品な感じがいいです。
私、食器はほとんど福袋で集めているんですよね。
自分で買うとどうしても偏ってしまうというのもありますが、単品で買うには食器は高すぎる・・・。
今回も大皿のほうは定価だと1枚1,400円だそうです。
この値段で実売しているかどうかはわかりませんが、フランフランなど雑貨ショップで食器をみると、たいていこれくらいの価格帯ですよね。
どうしても気に入ったものなら1,400円も納得ですが、普段使いのための食器にその価格は出せないですよね。1枚や2枚だけ買うならいいですが、やはり用途に合わせて食器も色々選んで使いたいですし。
浅漬け鉢はきれいなガラスなので漬けたあとそのまま食卓に出せます。
普段は袋でやっている浅漬けですが、しっかり重しをのせて、水ナスを漬けてみようと思っています。
フランフラン福箱の種類
お正月や夏に発売される福箱ですが、価格や中身のジャンルはさまざまです。
だいたい1万円くらいのものはバスタオルやブランケットなど布モノと家電系(加湿器とか)。
そのほか3,000円、5,000円もありますし、今回のように安いものも時々販売されます。
フランフランでは売れ残ったものを詰めているのではなく、基本的に毎回福箱ごとにテーマや企画があって、そのための商品開発などもされていると聞きます。
ほんと毎回福箱を開けたあと、「買ってよかった!!」と思います。
企画して作られているわけなので、ある程度季節感とかもありますし、”福”なので、華やかなグッズが多く入っているんですよね。
フランフランオンラインショップで会員登録しておくと、福箱の発売情報が事前にメールで届きます。
今回もかなり激戦で、私は追加発売の分を手に入れることができました。
インテリアや雑貨の専門職の方もかなり狙っている、フランフランの福箱。
お手ごろ価格のものでもハズレはないので、チェックしてみてくださいね^^
【過去のフランフランの福袋】
●【福袋ネタバレ】フランフラン(2013)
●【福袋ネタバレ】フランフラン2012
●フランフラン夏の福袋2011、中身ネタバレ