栄養食品である梅干。旦那さんが苦手で食べられなかったのですが、疲労回復などにはやっぱり食べてもらいたいと思っていて。それで見つけたのが、この「お子様梅干」!
この梅干で、旦那さんは梅干嫌いを克服できました。
「梅のいやなところが全部消えて(隠されて)るから、コレなら全然食べられる!」のだそうです。
リンゴ酢とはちみつで漬けることによって、酸っぱさがかなり緩和されています。
お菓子とまではいかないですが、オヤツのような甘さです。
梅干好きには、風味やパンチが足りないので物足らないですが、「梅干の入門編」としてはすごくいい商品だと思いました。梅干を全く食べられない旦那さんが、パクパク食べたのでびっくりしました。
通常の梅が8%のところ、このお子様梅干は塩分が5%と薄塩。乳幼児にも安心して食べさせられます。味自体はしっかりしているので、梅のボリューム感はそのまま。
塩味の玉子焼きにのせると、ちょっとおつまみ風。
お弁当には、巻き込んで作ってみようと思います^^
お子様梅干しちょっぴり味わいパック100g[ぷらむ工房 岩本食品] 525円
生産・販売している「ぷらむ工房」は、スマステーションでも紹介された有名店
贈答用にならなかった”つぶれ梅”を中心に通販も展開するお店です。
私は和歌山・みなべ町にある、ぷらむ工房直営のカフェに出かけてこの梅干を見つけました♪
カフェ・ド・マンマ日高郡みなべ町埴田1590-40
こちらもランチ時は行列になる人気のカフェ。海が見えてすごくキレイ。
ドリアを頼んだら、その上には、はちみつ梅が☆
梅干って色々な使い方があるなぁ~と思いました。
旦那さんも食べられるので助かるし、このお子様梅干はリピート決定!まとめ買いしようと思います。
これで梅干のよさに慣れてくれたら、徐々に酸っぱくて、梅干の醍醐味を味わえる本格的なものへ変えていこうと思います^^
【通販はこちら】私の家は梅農家ぷらむ工房