この本、めっちゃ楽しい♪
生姜への愛が感じられて、読んでいてすごく楽しくなってきて、生姜三昧的食卓を実践中です。
単なるレシピばかりというよりは、生姜のアイデアが詰まった本という感じです。
最近よく使っているジンジャーシロップですが、普通の野菜ジュースに入れてもいいんだと新鮮に驚いたり。
パンに生姜?
でもすごく美味しそうですよね!
ジンジャートーストを作ってみました
本に「ジンジャーマーガリン」というジンジャーパウダーとマーガリン、マスタード、マヨネーズを混ぜてパンにつけるというレシピが載っていたので、家にあるものでちょっとアレンジして作りました。
まずはジンジャーバター。
生姜と、室温に戻したバターを混ぜて作りました。
フライパンに溶かして、四角く切った食パンをこの上で焼きます。
パンに色が付き始めると、生姜の香りも立ってきてほんといいにおい。
マスタードをつけて食べたらめっちゃ合う!すごい!
新発見です。今度からポークソテーとかも生姜で焼いて、マスタードをつけて食べよう。
生の生姜を使うと、たくさん食べるとエグさも感じ始めるので、ジンジャーパウダーを使うとそのあたりが緩和されて(そして辛味は増すらしいです)もっとキリッとした味になるのかもしれません。
その他にも、食卓に取り入れたい生姜アイデアいっぱい
ほんとアイデアぎっしりのこの本。
キッチンに置いて、生姜のアレンジに大活躍してくれそうです。
そしてこの本を書いた生姜専門の料理屋まで作ってしまったーという森島土紀子さんのブログにも生姜料理のアイデアいっぱいです。そちらもオススメなのでぜひ♪
生姜三昧―一年中おいしく!健康! (ブティック・ムック No. 806)
この本は、このブログに著者の方から直接コメントでいただいて、私が買ってみた本です。
ほんといい本に出会えてありがたかったです。