手作り化粧水キットの販売で人気のフルフリフリフラ(以下フルフリ)さんのミネラルファンデ。
販売前から気になっていて、今回展示会があって(頑張って行ってきました)チェックできました!
ミネラルファンデーション MMU PROJ. –フルフリフリフラ
感想としては、すごく良いトコドリで、他のミネラルファンデメーカーとうまく違う商品を作っておられるなと感じました。販売する色を決めるにしても、事前にサンプルを配ってアンケートを取って、地道に開発された結果なのだろうなと思います。
かなり黄色い、「明るいイエローオークル」がある!
国内のミネラルファンデでどこにもない、明るいイエローカラーです。
パッと見るとものすごく黄色いな・・・と感じるのですが、私は肌がけっこう黄色くて白やベージュが合わない肌色なこともあって、思いがけず馴染みました☆
肌が黄色くてうまくファンデが見つからなかった人が、このカラーにかなり大挙して訪れているようで、思いがけず人気色となっているとのことです。
ツヤ感を避けて、しっとりマットな仕上がり
ミネラルファンデにはあまり入らない「グンジョウ」という成分が入っています。
かなりマットに仕上がるetvosさんのルースミネラルファンデーションにもグンジョウが入っていて、仕上がりも似ている印象です。
でもetvosのルースミネラルの陶器のようなマット感よりは、一歩ナチュラルですが(フルフリさんも意識して変えたようです)、しっかりパウダーファンデーションを塗ったような仕上がりになります。
私が今まで使った国内ミネラルファンデーションの中で、いちばん「普通によくみるパウダーファンデーションに近い仕上がり」になると感じました。
ベアミネラルは”リキッドファンデぽくなる”と書いてきましたが、フルフリさんのミネラルファンデは”パウダーファンデーションぽくなる”ですね。
フィニッシングパウダー・フェイスパウダーではなく、パウダーファンデーションぽいのです。
ツヤで光を跳ね返すのではなく、しっかり色がついて、肌のトラブルを隠してくれる感じです。
サンプルが168円、メール便可能
ミネラルファンデーション MMU PROJ. –フルフリフリフラ
カラー:5色
サンプル:168円0.5グラム(2週間分)
本製品:2,450円8グラム(2~3か月分–たぶんもっと使えます)
カラーが他のメーカーと比べてユニークなので(でもたぶん日本の伝統的なパウダーファンデーションの色)、今までなかなかしっくりくる色が無かった方はぜひ。
しっかり塗れて、あまりミネラルファンデぽく見えないというメリットもあるので、普通のパウダーファンデーションからミネラルファンデに変えてみたいなという方もあまり違和感なく移行できると思います♪