ベアミネラルの下地、サポートコスメとして販売されているミネラルベール。
こちらもベアエッセンシャル社の社員さんに上手な使い方を聞いてきました。
時間が経つにつれて自然と毛穴から出てくる皮脂。それをミネラルベールは吸収する役割があるそうなので、テカリや化粧崩れが気になる部分にはしっかり塗りこんでおくことが大切だそうです。
顔全体に塗ってもいい、+気になる部分にはしっかりと
私はファンデーション前に、顔全体にサササッとミネラルベールをつけていました。
もちろんそれはそれで間違いじゃないですが、気になる部分に意識的にしっかりと付けておくと、もっとミネラルベールの効果が上手に出るそうです。
特にTゾーン、小鼻、ほうれい線、アゴなど。
意識せずに塗ると、実はあまり粉がついていなかったりする部分なので、ほんと気をつけて塗らないとです。
肌からジワジワと皮脂が出てきても、ファンデーションの前にミネラルベールがある程度の壁を作ってくれることで、表面に影響を与えないようにしてくれるんですね。
ミネラルベールとブラシ
ベアエッセンシャル社の方もファンデーションと同じカブキブラシを使われていました。
塗ったあと、指でクーッと押すようにすると、肌から出てきた皮脂とまじってうまく粉が馴染むので、その上に乗せるファンデーションがうまくつきます。
→ミネラルベールもカブキブラシもセットになっている「ベアミネラル ビューティーコレクション」
ミネラルベールの成分
コーンスターチ、変性コーンスターチ、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸Mg、酸化鉄
以前は”パラベン(防腐剤)”が入っていたので、私もそのときは使っていなかったし、あまりオススメもしていなかったのですが、コーンスターチがメイン成分になって、刺激も肌への影響も抑えらるようになりました。
ベアミネラルからは他にもプライムタイムという下地や、他のミネラルファンデメーカーからシルクパウダーなども発売されているのですが、いちばん成分がシンプルでアレルギーなどの肌トラブルを起こさないものがミネラルベールだと思っています。
仕上げのお粉として使うとカバー力もさらに上がりますし、肌がサラサラして気持ちがいいですよ♪
ミネラルファンデだけじゃなく、他のファンデの下地や仕上げにも使えると思いますので、ぜひ^^
ミネラルベール購入リンク
●ミネラルベールもカブキブラシもセットになっている「ベアミネラル ビューティーコレクション」
●単品買いなら コスメデネット(全品送料無料)、SkinSoGood(個人輸入代行)
関連エントリー
●私のベアミネラル感想レビュー
●オレンジスカイの興味津々「ミネラルファンデカテゴリ」