東京ナイロンガールズさんのサイトの中に、「姿勢」についての記事がありました。
どうしても背筋を伸ばそうとすると、胸が前に出て、お尻が後ろに出るという不恰好な立ち方になってしまうと思っていたので、すごく勉強になりました。
#02 後ろ姿に自信を!正しい姿勢とは | 何もしてないって本当ですか? | 東京ナイロンガールズ
めっちゃわかりやすい♪そしてやってみると腹筋、お尻の筋肉の必要性を実感。
かねともちゃんは私と同じで、腹筋よりも背筋の方が強いタイプ。このタイプは下腹を突き出して立ってしまいがち。おへそから下を意識して、力を入れます。
なるほどですよね。
姿勢も日常的なクセなどだけでなく、筋力の問題で人によってタイプが異なったりするんですね。
自分の家の壁で、体のいろいろな筋肉を意識しながらやってみると、呼吸もしんどいくらい。
こういうからだの歪みやゆるみがあるから脂肪がバランス悪くついちゃうんだよね、、と反省。
背骨を腹筋と背筋で挟んでまっすぐにするイメージです。
この表現がすごくわかりやすかったです。
必要だなと思うと腹筋も欲しくなってくるので、腹筋運動頑張ろうと思ったり。
やっぱり具体的なイメージを、どれだけもてるかがカギなのかなと思います。
最近続けているジョギングも腹筋があると早く走れるらしいので、腹筋って色々なところに役立つものですね。
姿勢がきれいなだけで美しくみえるし、洋服も品良く着こなせるし。
色々メリットもいっぱいなので、姿勢もしっかり素敵にしたいですね。
関連リンク
●#02 後ろ姿に自信を!正しい姿勢とは | 何もしてないって本当ですか? | 東京ナイロンガールズ
背中をほぐす、ストレッチポール