緑茶を発酵させて、風味や酸味を引き出したものがプーアール茶(プーアル茶)です。
脂肪分解作用があるお茶なので、サプリメントと同じように日常生活に取り入れると効果大の中国茶です。もうだいぶ日本にも根付いてきましたよね。
独特の飲み心地があってあまり好きじゃない人も多いと思うのですが、はちみつを入れたり、冷やしてゴクゴクと飲むととすごく美味しかったです♪
ほんとにダイエット効果はある?
もともと緑茶なのでカテキンが入っているのですが、少し加工しているので緑茶以上に腸などから脂肪や糖を吸収させない働きがあるそうです。
このあたりは私の実感ですが、油ものを食べたあとなど、プーアール茶を飲むと胃もたれもなくなるし、口の中の油分が流されたようになってスッキリするのは事実です。
それで私も夕食の後はプーアール茶を飲むようにしています。
今はティーバッグタイプが多いので、ポットやマグカップにポイと入れてお湯をいれるだけなので、コーヒーを飲んだりするよりも手軽ですしね。
プーアール茶を飲みやすくするアレンジレシピ【はちみつ+酸味】
↑プーアール茶+ゆずはちみつ
びっくりするくらい美味しかった飲み方!
プーアール茶ってストレートで飲むとばかり思っていたのですが、ゆずはちみつをティーカップに2杯くらい入れて飲んだらめっちゃ美味しかったです^^
プーアール茶のまろやかさとか良い部分が残って、ちょっと気になるクセの部分が甘みと酸味で消される感じ。はちみつ+レモン果汁でも同じような雰囲気で美味しく飲めました。
プーアール茶を紅茶のように飲みたい方にもオススメのレシピです。
お友達に聞いてみたところゆずのジャムや赤ワインなんかでも良いそうです。甘みだけじゃなく、酸味もあるのがポイントのようですね。
オルビスで長い間人気のプーアール茶
オルビス陳香プーアール茶
オルビスも実はかなり前からプーアール茶の取り扱いがあります。
かなりあっさりで苦味はあるけれど、独特のカビ臭さは少ないです。
オルビスは1品でも送料無料だからなくなったらすぐに買いやすいし、飲んだ後でも返品ができるサービスがあるのでこういうクセのあるものを買うにはいいお店です。
ティーライフのプーアール茶
ティーライフ ダイエットプーアール茶
こちらも初回購入送料無料の人気ショップ。
オルビスより美味しいと評判だったのでかなり期待して飲みました。
クセが少なくて美味しい♪
今まで飲んだ中では、いちばん紅茶に近い味です。
加工の最終段階で「蒸気殺菌」しているのが他メーカーとのいちばんの違いらしく、これでカビ臭さを99%消すことができるということなんです。
オルビスなど一般的なプーアール茶に比べて苦味や匂いが少なかったです。
リピーターさんが多いプーアール茶で、麦茶の変わりにこれを飲まれているようです。
お腹や腸がすっきりした気持ちになります。
これが紅茶や他の中国茶にないプーアール茶のよさですね^^
※ティーライフのプーアール茶はお試しパックもあります。→ダイエットプーアール茶商品一覧
プーアール茶=ダイエットというわけではないけれど・・・
やっぱり飲んだからすぐ痩せるというわけではないですが、脂肪を体外に出すというのはデトックスの意味でも大切ですよね。
食事の終了にコーヒーや紅茶を飲まれるなら、そのときにプーアール茶に変えると効果が高いです!
ティーライフさんに「ジンジャーダイエットプーアール茶」なるものがあるので生姜とも合うようですね。
他にもアレンジできますし、私もこれから色々やってみようと思います^^