好きなときに好きな140文字以内の文章を、ネット上に”つぶやいて”いくサービス「Twitter」。
私も使っているものの、自分の中でどういうふうに使っていったらいいのかは漠然としていました。
この本の中にはTwitterでできることがたくさん載っていて、つぶやかなくてもTwitterを楽しむ方法、ゆるくTwitterで遊ぶ方法など色々わかったので、世界が広がりました♪
Twitterとは・・・SNSと検索エンジンの間くらいの存在
なんじゃないかと個人的に体感しました。
友達と簡単に近況報告したり、情報共有したりできるところはSNSぽいのですが、Twitterの中で検索するとリアルタイムの情報がいっぱい見つかって面白いです。
単なる情報収集サービスとしても利用できる
気になることは検索する、そしてニュースや天気予報などの情報を自動的に収集するサービスとしても使えます。ニュースサイトや天気予報サイトをフォロー(一方的なマイミクのようなもの)するんです。
私はFNNニュースを中心に配信されてくるものを読んでいます。
リアルタイムでどんなニュースが出てきたかわかるので、ほんとニュースサイトを見なくなりましたー。
あと笑っていいとものゲストが毎日淡々と配信されるアカウントもあって、フォローしておくと前日の夜に次の日のゲストが流れてくるので見忘れません。
つぶやいたほうが面白いけど、つぶやかなくても面白い
これだけたくさんの人がTwitterで話しているけれど、自分の知り合いは誰もやってない、ということも多いと思います。
だけどそれでもTwitterで流れていく文字を見ているだけでも面白いし、自分の役に立つし♪
私も人のためになるような情報を書くことは少ないですが、ある意味”読むの専門”というくらいの気持ちで毎日使っていこうと思います。
もし情報発信をしたい何かがあれば、Twitterにどんどんつぶやいていけば、それだけで自分のこれからの世界は変わるかもしれない。
それくらいの可能性と勢いを持っているサービスだということも、この本を読んでよくわかりました。
私もTwitterを楽しみつつ使っていくので、またTwitter始めたよ~という方がいましたら是非お知らせください^^
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 308,398
私がTwitterのために使っているソフトやサービス
●firefoxアドオン「TwitterFox」(私の別ブログへ)
●Twit
Twitter関連リンク
●ネタフルTwitterカテゴリ
●みたいもん!Twitterカテゴリ
●MACお宝鑑定団Twitterカテゴリ