育児グッズが大好きで、私自身いくつかベビー系のサイトやブログを運営しています。娘が6歳になってしまった今でも育児グッズの雑誌や本を買ったり、ベビー用品店に見に行ったりしています。
中でもランキングを見るのが大好きなのですが、ショップのランキングはそこで扱っているものに限定されます。なので、育児雑誌のランキングが信頼性高いと感じています。
今回2009年12月号のひよこクラブでは「B-1 Goods グランプリ」というベビーグッズの最新でしかも大規模なランキングが、大きくがっちり特集されています!
かなり実情に即したランキングだと思う
740名のママたちが選んだランキングということで、やっぱりほんとに使いやすくて、価格もそれなりで、その商品でなければならない工夫がされているものが上位ランクインしています。
2,3年前まではブランド名だけで人気が高いものなども多くあったのですが、さすがに経済的な状況を反映してか、あまりそういう傾向はなくなったように思います。
品質をみてから価格をみたときに「おっこれ安い」と思えるものがどの種類でも1位ですね。
数年前は高いけれど、このブランドだから仕方ないかなと思うものが上位でしたので、ずいぶん変わりました。
私がサイトを運営していて、ママやパパたちからの反応が大きい商品とこのひよこクラブ12月号の「B-1グランプリ」はかなりリンクしていると思うので、ちゃんと統計をとっているのでしょうね。
私も取材を受けて、この号に少し出させてもらっています★
長年のベビーグッズ好きが担当者の方に通じたのか、「今気になるベビー関係のグッズをいくつか挙げてもらえませんか」という依頼を受けました。電話取材の後、掲載された記事がこちら↓。
文章は編集部の方にお任せでしたが、私が話したことをうまくまとめて下さっていました。
1ページの中の小さな一枠でしたが、電話で話したのは30分くらい。すごく雑誌って手間がかかるものですよね。
周りはベビーショップのバイヤーさんやベルメゾンのベビー担当の方だったりして、出来上がった雑誌をみて「おおー」と思いましたが、ベビーグッズの話をしたら止まらない私なので、自分なりにママたちに教えたい商品をピックアップできたんじゃないか。。。と思います、、。
私が紹介した注目のNewベビーグッズ
本体もやわらかいシリコーン☆割れない臭わない赤ちゃん安心♪エジソン「ぷよぷよ哺乳びん」
価格:4,200円(税込)
ショップ: 麻のおしゃれなカメラストラップ・バッグ&パラシュートコード雑貨【パラコード&雑貨の店 switch store】
私が運営するベビーカー専門の情報サイト
●ベビーカーの総合情報サイト ベビーカー・プラス