超簡単だけど、美味しくてはまってしまう「レンコン100%ハンバーグ」。
以前、はなまるマーケットでみたレシピなのですが、食卓で大活躍しますよ♪
つなぎに片栗粉を入れるだけで、完全にレンコンのみ。お肉も卵も使わずにヘルシー。
めっちゃ簡単で美味しいです。
材料:レンコン(1人分5センチくらい)、片栗粉(レンコン5センチにつき大さじ1)、塩、こしょう、バター
1.レンコンの皮をむいて、おろし金でおろす
おろしたら、片栗粉と塩コショウもしておきます。
レンコン5センチで、ちょっと小さめの小判型が1個できます。
でもけっこうボリュームがあるので、ひとり2個食べるのは大変・・・。
よくスーパーで200円~250円くらいで売っている量でちょうど2個分(2人前)できます。
2.バター(orオリーブオイル)で両面をきつね色に焼く
中火よりやや弱火よりで、だいたい5分くらい。
しっかり中まで火を通します。
これで完成です♪
ホクホクして、ちょっとジャガイモのおやき風。
ちょっとエグイと思う人もいるかもしれないので(でもうちでこういう料理に拒否反応を示す旦那さんも美味しいと食べました)、ケチャップで食べてもいいし、きのこソースを作るのもおすすめです♪
↑きのこをバター(orオリーブオイル)で炒めて、日本酒・醤油で味付け。
ちょっと片栗粉であんかけぽくすると、ソースの味が濃くなるので、より美味しいです。
レンコンはきんぴらもいいんだけれど、もっとヘルシーに砂糖を使わず食べられる料理ということで、このハンバーグをよく食べています。
レンコンの主な栄養素は糖質なので、食べすぎはよくないのですが、炭水化物抜きダイエットなんかにはもってこいです♪鉄分も多いので、しっかり食べたい食材ですよね。