いつも私のiPodの中に入っているスキマスイッチ。新しいアルバムが出たので、早速iTunesで購入しました。ラジオで聴いた「ゴールデンタイムラバー」のアルバムバージョンが特に聴きたかった♪
アルバムを買おうかと思っていたら、ネタフルさんで「「スキマスイッチ」の新譜「ナユタとフカシギ」をiTunes Storeで購入」とあったので、私も真似っ子してiTunesにしてみました。
2008年はソロ活動、その後の「虹のレシピ」は今までと違った楽曲
「虹のレシピ」は、今までの”スキマスイッチ”とは違う作りこみ方がなされていました。
スキマスイッチの活動を続ける中で、ちょっと曲の演出など作りこみすぎている、自分たちらしくないという気持ちがあって、ソロ活動後に原点に立ち返って作った曲だったんですよね。
スキマスイッチを聞き出したのが2008年と、比較的最近の私は、「虹のレシピ」とか「雫」とか、ソロ活動後に発表された楽曲は「アレ?ちょっと期待と違う?」と思う部分もありました。
だけど、何度も聴くほど、味が出てくるというか、ギュッと何かくるものがあって、今まで以上にパワーのある曲になったんだなって思いました。
アルバムの初回限定バージョンはDVD付き
BMG JAPAN Inc. (2009-11-04)
売り上げランキング: 8

大好きな1枚です。
待ってました!
良質ポップス
凝っているのに肩の力が抜けている
ナユタとフカシギ
姿勢自体がすごく力をくれるふたりなので、DVDもおすすめ♪
音楽雑誌などに掲載されるインタビュー記事もすごくイイですよ。見かけたらぜひ!
関連エントリー
●Moraとitunes・・・その違いがあるなんて