私の周りの幼稚園ママたちの間でもすごく流行っている、アンダー2,000円パンプス2種。
スクロール(旧ムトウ)が1.990円、アニタアレンバーグが1,980円なんですよね。
(【左側】スクロールのパンプスE−71、【右側】アニタアレンバーグのフラワーモチーフバレーパンプス)
どちらも履きやすくて、タイツに合わせやすいので冬になってにわかに履いている人も増えてきました。
どっちにしようかと悩んでいる人が多かったので、ちょっと比較して2種類の特徴をまとめてみます。
![]() パンプスE−71 |
![]() フラワーモチーフバレーパンプス |
|
販売 | スクロール(旧ムトウ) | セシール、ベルーナ |
価格 | 1,990円 | 1,980円 |
カラー | 13種類 | 18種類 |
サイズ | 22.5センチ~25.0センチ(幅:2E) | 22.0センチ~25.0センチ(幅:E) |
ボディ素材 | ポリエステル | 合成皮革 |
いちばん大きな違いは靴本体の素材です。
スクロールはポリエステルなのでツルッとしていますが、アニタアレンバーグはヌバック革というソフトでやわらかい合成皮革を使用しています。
オールシーズンで履けるのはスクロールですが、高級感のあるのはアニタアレンバーグ。
個人的にはやっぱりお得感があるアニタアレンバーグが好きかなと思います。
革だとどうしても色がパステル調にならないというか、地味目な印象ですが、その分足元が落ち着いて見えるので場所を選ばずに履いていけます。
30代以上はやっぱりアニタアレンバーグかな・・・。
先日発売になった、新しいカラーの「ピンク×ブラック」とかすごく可愛いですよ♪
ただ、足幅がアニタアレンバーグはEサイズ
2Eが標準なので、ちょっと足が細くないとキツイかもしれません。
2E~3Eサイズの私が試着してみたところ、生地がやわらかいので痛いことはないのですが、靴幅が広がってしまって、形が変わりやすいかもしれないなぁと思いました。
足元にボリューム感が出るので、アニタのほうがデザインも華やかでいいんですけどね。
セシールの販売するサイトで購入すれば、サイズが合わなくても無料返品できるので、ちょっとサイズが気になるなという方はセシールでの購入をおすすめします。
アニタアレンバーグは人気で在庫がないものも多いですが、毎日のように在庫は変わっています。昨日なかったものがあったりするので、欲しいものがあれば、少し様子を見るのがいいかもです。
同じような価格でも素材感やサイズなどで違いがありましたね。
元気よく見せたいときはスクロールの色鮮やかなパンプス、落ちついた華やかさが欲しいときはアニタアレンバーグがいいかなと思います♪
【アニタアレンバーグの購入はセシール→】フラワーモチーフバレーパンプス(携帯はコチラ
)
【スクロールのパンプス購入→】パンプスE−71(携帯はコチラ
)
関連リンク
●アニタアレンバーグ★クチコミカタログ