家を建てた体験談をまとめた堀内三佳さんの家マンガです。
マンションの購入もされていたり、賃貸の一軒家も体験されたりしているので、視点が色々あって楽しかったし勉強になりました。(家をリフォームしたり新築する予定は全くありませんが・・・。)
読んでみて家づくりだけでなく何でも、「こだわり」をもつことが大切なんだなと実感しました。
堀内さんが、こだわりがないために「選べない家具」の話や「決められない明かり」についての話をしているのですが、誰かに任せてしまったものは自分なりに”失敗”だったと思うこともあったと振り返っています。
実際そのくだりを読んで、私もだいたい決められないものって自分の中に知識とかこだわりがなさすぎて、頭の中が真っ白になっていたりするんですよね。
だから、選択肢を自分で作れず、優先順位もつけられない。
そんなに重要じゃないことは周りのアドバイスを素直に聞いて進めばいいのですが、あとから自分で「あーダメだったな」と後悔すると思うのであれば、まず自分でしっかり考えてからでないと後で大変なのだろうなぁと感じました。
失敗談がたくさん載っているのがいいなぁ。
なるほどーと思うことがたくさんありました。
育児も生活もマンガから学んでいることが多いのですが、今回も読んで良かったです♪
これからの参考になりそうでした。
家づくり始めるかもなぁ~という方はぜひ♪