iPhoneを買う予定といいながらずっと買っていませんでした。
というのも、携帯のメールアドレスが使えなくなると思っていたから。
ところが・・・softbankはもちろん、vodafoneのメールアドレスも引き継げるんですね。
さらに今も大切に使っている人が多いvodafone.ne.jpドメインのアドレスも引き継げるため、メールアドレスを理由にiPhoneへ乗り換えることをためらっていたケータイユーザーにとっても、ようやく障害がとりのぞかれたのではないだろうか。 引用:ASCII.jp:iPhone 3GSは持つ人がカルチャーを切り開くデバイス|松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」
2009年6月末から対応になっていたんですね。
半年も知らなかったです・・・。
でも私の周りにも多いvodafoneメルアドユーザーもこれでiPhoneに気軽に機種変更できますね!
ソフトバンクユーザー同士ではよく使うショートメール(SMS)ももちろんOK。
写メールも少し画像のリサイズが必要なようですが同じように送れるそうです。
ただデコメールには対応していないそうです(私は今のケータイでデコメ読めないのですが・・・)。