以前「ブラシの水洗いする方法」については書いたのですが、もっと簡単に日常的なお手入れとして便利な方法があるのでご紹介します。洗剤も何も使わずに、ブラシがスッキリ!します♪
スーパーで売っている「コーンスターチ」を用意するだけでOKです。
お手入れ手順
1.コーンスターチを袋かボウルに入れ、しっかりとブラシの毛に粉をつける。
2.コーンスターチをふるい落とすと、ブラシに付着していた汚れがいっしょに取れてスッキリ!
私はガラスのボウルを使っています。
ブラシを入れて、中でグルグルグルグルとするだけ。
ブラシにつけたコーンスターチはキッチンシンクで豪快に振り落としています。
所要時間は3分くらい。水につけないので乾かす必要がないので、使う前に「んん?」気になったら、出かける前の忙しいときでもできるのがいいところです。
コーンスターチはハンドメイドコスメでよく使われる素材で、ファンデーションの下地に使う方もいますし、入浴剤なんかにも使います。素肌について問題ないものなので、安心してブラシにつけられます。
ブラシに余った粉や皮脂がいっぱい付いている
左↑のほうの粉が洗った後の粉です。
チークブラシの汚れがついているので、ほんのりオレンジというかピンクに染まっています。
右側はそのままのコーンスターチなので真っ白です。
そんなに汚れていないと思っていたチークブラシでもこれだけ汚れが出てきました。
だいたいコスメブラシって使う前に「あーちょっと汚い?」と感じますが、出かける前に水洗いするというのはなかなか厳しいですよね。それでタイミングを逃して洗えていないという方も多いと思います。
コーンスターチは1袋100円くらいで売っていて入手も簡単ですし、「粉をつけてそれを落とす」だけで済むのでほんと手軽。
ブラシの汚れはブラシの寿命も短くしてしまうので、ぜひ小まめにお手入れをしたいですね♪
大きなブラシだけでなくアイブロウやアイライナー用のブラシもきれいになりますよ★
関連エントリー
●ミネラルファンデーション用のブラシの洗い方