先日宿泊したロッテシティホテル錦糸町の1階にある「シャルロッテチョコレートファクトリー」。
ミュージアムスペースでチョコレートができるまでを見て、隣のカフェで食事ができます。
(笑顔が素敵なシャルロッテチョコレートファクトリーのパティシエさん(女性)とシェフ(男性))
カカオ豆を絞って・・・というあたりは展示で、実際の工程を見られるわけではないのですが、パティシエさんたちがチョコレートを作っている様子はものすごく間近で見られます。
カカオからチョコになるまでは、可愛いイラスト展示でディスプレイされています。
単なるパネルではなく、立体になっていて、とてもわかりやすい。臨場感があります。
番号を順番に追っていくと・・・。
製造過程が進んで行き、最後はチョコを作っている”チョコレートラボ”が見ることができます。
ほんと目の前☆
「ケーキ屋さんになりたい」という女の子は目をキラキラさせそうな空間です。
ここで作られたチョコが横のショーケースに並び、販売されます。
だからチョコがすごく新鮮で、ほんと美味しかったです!
チョコを冷やすためのケースもポップで可愛い。
全体的にひとつひとつの色合いや形のセンスがいいし、すごく居心地が良いスペースで楽しかった♪
カフェはインテリア=チョコ工場
チョコレート工場の雰囲気がちりばめられているカフェスペース。
照明はカカオの実、天井はチョコを包む銀紙がイメージされているそうです。
実際にマカダミアナッツを作るときに、チョコレート工場で使っているモールドが、パーティションやテーブルに使われています。
チョコレート工場で使われているパーツでデザインされたアート。
眺めながら座っていると、気持ちが何だかワクワクしてきて、楽しくなってきます。
チョコって何だかパワーがありますね。
チョコを食べながら怒っている人を見たことないですしね♪
カフェではデザートだけでなく食事もできます
「日本初の”チョコめし”」とPR用チラシには書かれていました。
甘いだけではない、香りや風味を生かしたランチメニュー。
ディナーはピザ、チョコレートをまぜたレバーパテなど軽く食べられるものとメインディッシュ、そしてアルコール類も提供されます。
私はチョコはしっかり食べさせてもらったのですが、ランチやディナーメニューは食べられてないので、また今度食べに行ってきます!!
2010年4月6日OPEN「シャルロッテチョコレートファクトリー&カフェ」
JR錦糸町駅北口を出て、右手に信号まで進むと目の前に見えてきます。
※モーニングメニューは宿泊者限定だそうです。
関連リンク
●CHARLOTTE CHOCOLATE FACTORY
関連レビュー
●〔泊〕ロッテシティホテル錦糸町宿泊感想レポート