マスカラ自体も、マスカラベースも、目に入りやすいものなので刺激がどれくらいあるか気になります。
オルビスのマスカラベースは成分自体がとても優しい感じがして、よかったです。
このマスカラベースをつけるとつけないとでは、つけまつげを付けたくらい太さや長さが変わります。
品名:オルビス マスカラベース
価格:1,218円(送料無料、使用後返品OK)
前から見たときのカール具合はビューラーを使うかどうかとか、まつげパーマをかけているかどうかに割りと左右されます。私がベースを使う意味があるなと思うのは横・ナナメから見たとき。
ベースを使っていると、整うというか、きちんとしている感が出るなぁと思います。
やっぱりまんべんなくマスカラが付くからかな?
全成分:水、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー、BG、ポリメタクリル酸メチル(アクリル)、オクタン酸セチル(水鳥の羽毛脂に似た合成油)、ステアリン酸スクロース(非イオン合成界面活性剤)、ベヘン酸(菜種油に近い成分)、ミツロウ、マイクロクリスタリンワックス、PEG-2ソルビットミツロウ、リンゴ酸ジイソステアリル(リンゴに含まれる化合物)、タルク、パルミチン酸スクロース、(アクリレーツ/メチルスチレン/スチレン)コポリマーアンモニウム、ポリオキシエチレンフィトスタノール、カルボキシメチルキチン、サンザシエキス(保湿)、ユリエキス、トコフェロール、カルナウバロウ、シリカ、ポリエチレン、ベヘニルアルコール、AMP、キサンタンガム、エタノール、フェノキシエタノール、エチルパラベン、プロピルパラベン
調べてみると、オルビスはやっぱり植物に由来しているものを多く使っているなと感じます。
他の化粧品同様、酸化しやすい油分は不使用です。
メイクを落とすときも、石けんの泡洗顔で十分落ちます。
上に乗せるマスカラにもよると思うのですが、私のマスカラは泡で浮かして十分落とせています。
つけまつげをしたいのですけど、うまく付けられないし(私はつけまつげ世代じゃないのです)糊がかゆいんですよね。アイプチでつけるとイイよ!とすすめられてアイプチも買ってみましたがやっぱり痒かったので悩みどころです。
まつげのエクステはかなり傷めるし、後々のリスクが大きいということで、目やまつ毛が弱い方の救世主はマスカラベースなのではないかなと思います。
あとこのベースの良い所は、「繊維が入っていない」ところもGood。
繊維が入っていると目の中にフワフワと入ってきて、ものすごく痛いんですよね。
白いクリームを塗るだけで、失敗もないですし、日常的に使いやすいです。
何となく買ってみたのですが、とても使いやすかったので、これからもリピートしたいと思います♪
オルビス マスカラベース
ORBISマスカラベース
価格:1,218円
※送料無料、使用後返品OK
ベアミネラルのマスカラ
ベアミネラル マスカラ