業界最安値のニッセン「トラベルキャリーバッグ」。2泊3日に最適サイズで4,980円!
素材はドイツのバイエル社が開発したポリカーボネート100%。この素材でこの価格は業界最安値です。
トラベルキャリーバッグ ファスナータイプ(↑写真は20インチです)
キャスター部分やファスナーなど、修理もきちんとできます。
しかも修理費も買い換えるより安く抑えてくださっている(千円~)ので、これは間違いなくお買い得。
ファスナーもしっかり引き裂き実験など行っていて、破損のクレームなどほとんどないそうです。
ソフトタイプだからバッグ自体がとても軽いし、カラーが可愛いのも嬉しいですね^^
2泊3日が十分入る20インチ、海外にも十分な25インチ、29インチの3サイズ
20インチ:2~4日用、高さ54cm、4,980円
25インチ:5~7日用、高さ68cm、6,980円
29インチ:8日~12日用、高さ80㎝、9,180円
20インチがすごく小さく見えますが、それでも2泊3日の衣類+パソコン+折りたたみ傘+靴くらいは十分に入ります。ソフトケースなので外側にも少し広がるのです。
25インチでちょうど4泊6日~5泊7日くらいの海外旅行用。
29インチは(ハワイへ行く方がよく持っているのを見かけますが)、ショッピング旅行用という大きさです。
4輪タイプなので、どの方向にもゴロゴロと押しながら進むことができます。
4輪は足が痛くなったとき、助かります(笑)。アッと思ったら動かせるので、事故防止にも繋がります。
引っ張るところはガッチリしているので、ぐらぐらすることもありません。
ソフトケースを選ぶメリット
●ケースの柔軟性があることで、衝撃吸収力がアップ。破損を減らしてくれます。
●アルミなどのハードケースに比べると、ケースが少し外側へ広がり、たくさん入ります。
●とにかくバッグの重量が軽くなるので、ラクだし、飛行機の重さ制限も怖くない。
キャリーバッグを持つメリット
●仕切りやポケットが多く機能的に収納できる。
●平地移動であれば、大荷物でもラク。
●バッグの上に物を載せられる(座れる)。
●盗難防止ワイヤーを持っていれば、柵などに止めて、その場を離れられる。
●使わないときは、洋服やシーツなど季節外れのものの収納として使える。
普段の移動でもキャリーバッグを持っている人が増えましたね。
結婚式会場やパーティー会場まで服を入れていったり、買ったものを入れたり。
今までキャリーバッグで1万円以下というと、ものすごく衝撃に弱くてカギもかからず、すぐにファスナーやキャスターがおかしくなって・・・というものばかりでしたが、ニッセンは大丈夫です。
本当はいちばん小さいものでも1万円くらいで売りたいものらしいので、コストパフォーマンスは他のメーカーに比べて間違いなくよいです。
メンズの出張にも使えるように、マットカラーも増えたし、自分の好きな布を入れて使えるスケルトンタイプもあります。ロックもかかるからどんな場所にでかけるのも安心です。
ギューッとやってもキャリーの型崩れはナシ!
本当に使いやすかったので、私も次のキャリーバッグはこの20インチタイプにします!
2,000円プラスで、アルミフレームタイプもあります
トラベルキャリーバッグ アルミフレームタイプ
関連エントリー
●【キャリーバッグ比較】ファスナータイプと、アルミフレームタイプ