組曲や23区、カルバンクラインなどオンワードのグループブランドが全部安くなる、ファミリーセール。
2010年の大阪会場、1日目に出かけて買い物してきました。
値札は定価のものとファミリーセール用のもの両方が付いていて、だいたい定価から3割引でした。
デパートで見ていたけど高くて買えなかったカットソーがあって、感激しました☆
午後いちばんでしたが、それほど混んでいませんでした。
(撮影はたぶんNGなんじゃないかと思うので雰囲気を少しだけ)
1階から4階フロアまで売り場がわかれていて、ショッピングバッグを持って入店。
1階でまとめて清算します。
1階はジュエリーがあったのですが、21,000円均一くらいで可愛いネックレスがたくさん。
半額に近いものもあって、これはお買い得だな・・・と思いました。デザインも色々ありましたし。
2階は婦人服、3階がメンズと男女のゴルフウェア、スポーツウェア。
4階が子供服、大きいサイズの婦人服、フォーマルウェア、着物、雑貨、靴など。
全体的にものすごく安くて買いあさるというほどではないですが、アウトレットモールやバーゲンの延長で出かけるにはとてもいいなと思いました。
色々なアイテムがとにかくたくさんあってショップごとの清算とかじゃないから、ジーンズの7分丈をあわせてみたいとか、白のチュニックだから下に色味のキャミソールを合わせたいけど丈はどれくらいがいいかなとか、思ったらすぐに合わせてチェックできるんですよね。
どうしてもバーゲンでパッと買ってしまうと、合わせるのにちょうどいい他のアイテムがなくて、それだけ1枚だけ浮いてしまって・・・ということがありますが、そういった悩みは解消できるなと思いました。
買ったのは婦人服トップス2枚、メンズ2枚、子ども水着1枚
私はラインが綺麗で、家で洗濯しても形が崩れにくいなぁと思うので、組曲のトップスを。
カジュアルなんだけど、ラフすぎないところがいいなと思います。ちゃんとしないといけない場面にも、色がきれいだし形も品があるので着ていける。
スーツの中に着るピンクのカットソー(これをデパートで見ていた!)が1万円→6,500円。
白のパンツに合わせようと思って、赤ボーダーのデザインTシャツを7千円くらい→4,800円でした。
旦那さんのTシャツをカルバンクラインで。
パッと着るだけで、カッコよく見えて、素肌に着てもきもちがいい肌触りなのでよく買っています。
襟ありのほうが4,300円、Tシャツが3,400円でした。これは安い!
しかも素敵なデザインが多く残っていたので、もっと買いたかったです。メンズ買うなら穴場ですね。
1,900円均一コーナーで水着を。
これはもうすぐプールが始まるから、けっこう切迫して必要だったので。
オンワードの通販、オンワード・クローゼットに登録すると、宅配便無料のチケットがもらえたので、家まで送りました。ちょっと場所が駅から離れているので、ありがたいサービスだなと思いました。
大阪会場の場所とアクセス
6月中の週末、まだ何度もファミリーセールは開催されるので、場所について少しレポートします。
最寄り駅は野江内代駅(のえうちんだいえき)。地下鉄谷町線です。
2番出口を出たら、右へ進んで大通りへ。
その大通り沿いにまっすぐ15分くらい歩きます。
関西スーパーとコーナンの間をずーっとまっすぐ。
地下鉄の駅からみんなぞろぞろと歩いたので、初めての私もすぐわかりました^^
このファミリーセールに入るための入館証は関係者にもらうか、もしくはヤフオクで手に入ります。
相場は1枚100円~300円くらいです。東京、名古屋、福岡も開催されますね。
ヤフオクで出品状況をチェック>>「オンワード ファミリーセール」