ゆっくり話したり、のんびり過ごすならビジネスホテルと同じような値段で泊まれるロッジが楽しい!
友人といっしょのときはよく別荘のようなロッジ(コテージ)に宿泊します。
今回は塩入温泉がすぐ隣にある、「塩入ふれあいロッジ」に宿泊。
外にはバーベキューができる場所もあるし、一棟一棟が離れているから静かだしとてもよかったです。
貸しロッジ、貸しコテージってどんなところ?
一棟を丸ごとグループで貸し切って、利用・宿泊することができる施設です。
だいたいの場合、1棟に4人~6人が泊まれます。
キッチン、冷蔵庫、レンジ、トイレ、お風呂など生活に必要なものがほとんど用意されていて、その中でゆったりと過ごすことができるのがメリット♪
グループだったり、子どもがいたりすると、大きな声で騒いだり、夜中まで話したり、ホテルだと迷惑になるようなこともたくさん出てくるのですが、貸しロッジなら独立型だから、ある程度大丈夫なのも嬉しいです。
塩入ふれあいロッジは2階にベッド、1階に和室と布団
2階はちょっと天井が低くて狭い感じがしましたが、十分2家族で使えますね。
私たちは1階の和室に布団を敷いて寝ました。ベッドと違って布団が違いので、話が弾むし、隣の部屋を気にしながら話したりしなくて良かったのでとても気楽に過ごせました。
バーベキュー台もあり、テラスもあり
緑も水も多くて、気持ちのいいロッジでした。
隣にある塩入温泉も、白濁した療養泉認定の良質の温泉で、とても温まりました。
四国はあまり泊まるところがなく、ビジネスホテルなどもけっこう高かったりするので、このロッジの利用はおすすめです。それにクルマで20分圏内にたくさん人気の讃岐うどん店があるので、うどん巡りの宿としても最適です♪
塩入ふれあいロッジ
住所:香川県仲多度郡 まんのう町塩入 718−140
宿泊料金:一棟12,000円(4名まで泊まれます)
予約状況を確認したり、予約を入れたりするのはネットでできます。
→ふれあいロッジ・ふるさと研修館【香川県仲多度郡まんのう町】
塩入ふれあいロッジ周辺のさぬきうどん店
●小縣家
●長田うどん
●山内うどん |
●山越うどん