ニッセンの工場見学ツアーに応募して、福井県の工場まで行ってきました!
自分が知らない商品を一気に見られるチャンス!なので、遠いですが頑張って行って来ました。
大きな家具はこの工場になかったのですが、その他のファッションアイテムや生活雑貨はズラッと並べられていて、ブーツや下着、ハンガーに掛けられたコート、スーツまで見させていただきました。
ニッセンの物流センターは、2006年から豊田自動織機(TOYOTA)と協業となっています。
それによって”かんばん方式“などニッセンになかったものが採用されるようになり、他のカタログ通販の工場よりも効率的でムダのないシステムが出来上がったそうです。
「これがニッセンが得意アイテムなのね!」と思ったのがワンピース、スーツ、コート
工場内に他のアイテムと比べると、段違いにたくさん並べられていたワンピース、スーツ、コート類。
商品点数が多いほど買う人がたくさんいるということなので、私もしっかり触ってチェック。
そうしたらやっぱり他のカタログ通販のものと比べてもラインがきれいで、質感が良いものが多かったです。ワンピースは綿ものよりも、ポリエステルなどツルッとした素材で、薄い生地・明るい色のものが良さそうです。
フラワープリントワンピース
↑これはその場でパッと見てすごくいいな!と思いました。
ベルベットオパールワンピース
↑これもすごく着心地が良さそうで、色もキレイでした。
ニッセンは1,000円台のプチプライスアイテムもたくさんありますが、やっぱり価格と品質のバランスが良いものを探すと、3,000円~6,000円くらいのものだと感じました。
カジュアルウェアの印象があるニッセンだけど、実はお出かけ着を買うのがベストなのかも?
2万円くらいするカシミアのコートもニッセンで扱っていて、今まではニッセンでそんな高いのを買うのはちょっとなぁと思っていたのですが、実際に見てみると、それこそ価格以上だなと思えるものでしたし、スーツ・ジャケットなども商品を見てから価格を見ると「安いなぁ」と思えるものがすごく多かったです。
カシミヤ100%テーラードコート(共布リボン付) ¥19,900
他のカタログ通販と比べても、ワンピースやコートはラインがもっさりとせずきれいだったし、もともと人気があるスーツもやっぱり良かったです。
逆に、バッグやニット、プルオーバーなどはウーンと思うものが多かったですね。
繊細なデザイン力や素材の力がけっこう必要なものなので、価格を維持しようと思うと難しいのかもしれません。
やっぱり企業によって得意な分野というのはあると思うので、今回は実際に見て、いい情報が得られて良かったです♪
価格が安いというのが最大の特徴のニッセンですが、価格だけにとらわれず、いいものを選んで買い物したいですね^^
◆ニッセンのトップページはコチラから→ニッセンのオンラインショップ
(携帯の方はコチラ→ニッセン)