ルピシアの福袋、2011年の緑茶・ウーロン茶<竹>の中身です♪
初めて<竹>を買ってみたのですが、玉露など1,000円オーバーの価格のお茶が入っていました。
玉露は淹れるのも難しいですが、飲んでみるとやっぱりめちゃ甘くて美味しい!
お茶でもこんなに幸せで楽しい気分になれるのだなぁと、高価なお茶を色々楽しんでいます。
1,500円のお茶にするかどうか迷いましたが、高いお茶は高いお茶なりに楽しみ方も増えるので、選んでよかったなと思います。
緑茶・ウーロン茶<竹>に入っていたお茶
●玉露「松風」・・・日本(1,450円)
●枕崎 さえみどり・・・日本(1,050円)
●宇治 やぶきた・・・日本(1,050円)
●完熟マンゴー烏龍・・・ブレンド(1,050円)
●名間四季春 春茶・・・台湾(?円)
●台湾 春茶2010・・・台湾(?円)
基本的に<竹>は1,000円オーバーのお茶が入れられるのだなぁという感じです。
毎年買うのはちょっと贅沢かもしれませんが、1回買って試しに色々飲んでみるにはいいですね♪
緑茶は特に普段飲む機会が多い分、高いお茶の味を感じられていい経験になりました^^
自分では選ばないお茶を飲んでみると、ほんと発見が多くて、今度はこれが飲んでみたい、和紅茶ってどんな味だろう?など自然と興味もわくようになりました。
福袋ってお茶に限らず、そういう発見が増えるのが面白いですよね。
ルピシア以外にも新春の福袋をちょこちょこ買ったので、またレポートしていきます^^
2011年ルピシアのおまけ
スタッフおすすめのお茶サンプルが3袋と、ルピシアオリジナル・茶パッチ3個(販売価格250円)でした。これは事前に公開されていたので、みなさん共通です。
◆1月2日現在、ルピシアオンラインで福袋注文できます→2010 冬の福袋 | 世界のお茶専門店LUPICIA オンラインストア