1泊2,800円、女性専用フロアのあるカプセルホテル「池袋プラザ」に泊まってきました。
初のカプセルホテルでの連泊で、どういう風になるんだろうと思っていましたが、ロッカーを同じにしてくれたので、日中は荷物を置いておくことができました。
カプセルも同じ場所ですが、昼間は数時間出かけないといけません(11時~15時)。
そして、その間にお掃除をしてもらえます^^
カプセルはほんと普通のタイプ。
館内着は男性は膝丈でしたが、女性は長パンツ。上着は作務衣風です。
普通だったけど、ちょっと天井が高かったような。
全然狭く感じず、中で着替えたりパソコンしたりと十分活動できました。
池袋プラザのカプセルの中はイーモバイルが繋がりました。
カプセル内に電源はなく、女性フロアの入り口にある共用スペースでみんなで充電します。
ポットがあるのでみんなご飯を食べていました。カップラーメンなど。
2階のレストランからも出前が取れるみたいでした♪
ロッカー&シャワー室
ロッカーは幅が狭いので(といってもカプセルホテルとしては標準の大きさかな)、マチが付いたボストンバッグやキャリーケースは辛いです。
ロッカーの上にスペースがあるので、みんなここに荷物を乗せていました。
受付に預けることもできるようです☆
シャワーブースは二つ。脱衣所はちゃんと鍵がかかります。
アメニティも完全に揃っているし、水圧工事もされているのでお湯の出もよかったです。
レストラン
2階で朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんと全部食べられます。朝ごはんは500円。
夜は居酒屋風メニューが多くて、美味しかったです。酔っ払ったため写真がないですが、、女性専用席もありました。
1泊2,800円
男性よりチェックアウトが一時間遅く設定されているのに、価格も男性より安い^^
あと女性だけかどうか定かではないのですが、お茶かオレンジジュースを1泊につき1本もらえました。
パウダールームはものすごく広いわけではないですが、ドライヤーや歯ブラシ、ブラシなどなんでもそろっています。タオル、バスタオルも積まれてあるので好きな分使えます。
2,800円のカプセルホテルはかなり安いので、二日間ともけっこうたくさん人がいました。
カプセルは2/3くらいは埋まっていたと思います。それだけにちょっとパウダールームが混雑気味でした。
それを差し引いてもすごく安かったし、サービスもよかったので大満足です。
場所もわかりやすく、明るい道を通れるので安心して行けました。
池袋駅西口からマルイへ向かって、大きい道をまっすぐ。
マルイを通しこしてドトールの手前を細めの路地に入ったらすぐ目の前にサウナの看板があります。
カプセル&サウナ 池袋プラザ
住所:東京都豊島区池袋2-12-3
※駅からはゆっくり歩いて5分くらい。口コミ評価もよいホテルです。
ほかのカプセルホテルレポート
●ファーストキャビン@難波
●カプセルホテル朝日プラザ心斎橋
●カプセルイン駒込、女性フロア(別ブログ)
●サンプレイン長堀@大阪(別ブログ)