腰のマッサージにすごく気持ちがイイという評判を聞いて、ルルド マッサージクッションを買いました。
生地がふわっとして気持ちがよくて、思っているよりもみ玉の力加減も強かったので、すごく実用的だと思いました。売れるのわかります~。
以前普通のサイズのルルドを見たときに、ちょっと大きいなと思っていたら、Sサイズもあると知って、それならばと即決購入しました。
公式サイトの比較によると、通常サイズのクッションに比べて33%小さく、30%軽くなったそうです。
とっても扱いやすくて、このSサイズ作ってくれてほんと良かったとおもいます。
サイズ:幅33センチ、縦24センチ、厚み12センチ
重量:1.4kg
私が買った↑この色は”ローズ”です。
洗濯機で洗えるというこのカバーの素材は起毛加工されたポリエステル。クッション材はウレタンです。
コードは外しておくこともできます。
この表側は普通のクッションとして使う面です。
でもまぁ枕として使うなら、ちょっと固い&高いかなと思います。サイズは枕くらいです。
↑昼寝用の枕と比べてみると、ほぼ同じ大きさです。
ずいぶん小さいなという印象がありますよね。でも揉み玉は4個付いているし、もみ応えは十分ですよ。
裏をめくると、マッサージ部分が出てきます。
カバーをめくらなくてもマッサージができなくはないですが、一応外して使うようです。
この向こう側にある4個のもみ玉がグルグルと動いて、体をマッサージしてくれます。
ヒーターもあるので、温めながら揉むこともできます。
私は特に腰、足の裏、顔、首が気持ちいいよかったです♪
強さの設定はできないので、当たる角度などを調整して、痛くないようにします。
(>>動かしているところの動画をYouTubeにアップしました。)
マッサージチェアの代わりになるか?
揉むばかりでのばしたり圧迫したりする機能がないので、本格的なマッサージチェアに比べれば当然物たりない部分はありますが、でもいつものソファや椅子でマッサージできるメリットはめっちゃ大きい!と思います。
椅子の下にマッサージ部分が上にくるように置いて、足を乗せて足裏マッサージ♪とかずっと机に向かいながら、時間を無駄にせず日常的に使えるのはすごくありがたいです。
マッサージチェアはやっぱり場所も取るし、そこへ座りに行くという時間が必要になりますもんね。
寝ちゃうという最大の難点もあるし・・。日常的な疲労回復や気分転換には、ルルドはとてもいいです。
大きいサイズだけだったら、机の下や事務用の椅子に置いて使うには邪魔だと思ったので、足裏や腰を中心に使うならこのSサイズを選ぶのが良いと思います^^
ルルドの公式通販が楽天市場内にありました。
このSサイズの販売価格は6,800円です。
>>公式通販ルルドマッサージクッションS
父の日用にラッピングを無料でしてくださるキャンペーン実施中です。(2011年6月20日まで)
これは父の日プレゼントにすごくいいと思います!色は6種類あります。うちの父母も喜びました。
◆楽天市場内で最安値を探す>>楽天市場でルルドマッサージクッションSの最安値を検索する