たかぎなおこさんの、2011年7月15日発売のコミックエッセイです。
全国色々な場所を巡ってごはんを食べる愛しのローカルごはん旅シリーズ、第二弾♪
たかぎさんの本は台湾や中国でも翻訳されて、大人気なのだそうです。
なので今回のエッセイの最後は書き下ろしの台湾編♪
かわいいイラスト風のまんがで、幅広くローカルなその地方独特の食べ物が紹介されていました。
食べ物に関しては、ガイドブックがわりになるくらい、めっちゃ情報量が多いです。
今回描かれている地域
●神奈川県
●長野県
●茨城・福島県(震災前の情報です)
●宮崎・鹿児島県
●高知県
●滋賀県
[書き下ろし]台湾
8県にまたがり、48の食べ物が紹介されています。
旅行記的な内容というよりは、ほんと”ローカルな食べ物”に焦点を絞っています。
だから旅行用のガイドブックとしては物足りないのですが、どんな食べ物をどんな風に食べているかや、楽しく食べている様子はとてもよくわかります♪
美味しそう・・・。
読んでいるとお腹がグーッと鳴ります(笑)。
たかぎさんの本のいいところは、食べ物屋さんを見つけて注文するところも描かれていること
普通のガイドブックと違う、コミックエッセイだからこそのポイントは、”お店への入店の仕方””注文の仕方”もとてもよくわかること。
どうしてもローカルグルメって小さいお店だったり、一見では入りづらい店構えだったりするところも多くて、ガイドブックを見て足を運んでもお店に入る勇気が出ないこともあります。
たかぎさんも同じで、「エイヤッ」と勇気を持ってお店に入って、そのときの様子などをしっかり描いてくれています。だから次自分がいくときのイメージができるので、入りやすいですよね。ありがたいなぁ~と思います。
旅行好き、お出かけ好きは必見の本です。
出かけられなくても、アンテナショップや物産展で本に載っていた食べ物を見つけることもできます。テンション上がりますよ^^
可愛い作風で、誰でも読みやすいと思います。
字も多くて、読み応えがあるので、1,100円の本の中ではオトクだと思います~。
愛しのローカルごはん旅 もう一杯!を・・・
●Amazonで購入する、クチコミを読む
●楽天市場で探す、クチコミを読む
たかぎさんの旅本