2012年の元旦、ららぽーと甲子園の初売りへ行ってきました。
午前11時前に着いたのですが、ららぽーと向かい側の駐車場(G)はまだまだ余裕があったのでスッと入ることができました。
初めて元旦に出かけたのですが、11時にはそれほど人は多くなかったです。
開店前は数百人の列があったようなのですが、もう福袋を買った人がかなり帰り始めていたので、いちばん店舗が空いている時間だったのかもと思います。
ららぽーと甲子園福袋状況 1月1日午前11時
人気ブランドでもファッション系はまだけっこう残っていました。
●無印良品 完売
●AIGLE 完売
●クロックス キッズのみ在庫有り、大人は完売
●カルディ コーヒーのみ在庫有り、調味料系は完売
●niko and SLOWlife 完売
●スターバックス 完売
●セシルマクビー 在庫少々有り
●アーバンリサーチドアーズ 在庫有り
●INGNI 在庫少量有り
●生活の木 在庫有り
●ラッシュ 在庫有り
●212 KITCHEN STORE 在庫有り
その他ファッション系はほとんどのお店にまだありました。
でも残り数個とアナウンスしているところも多かったです。
私はniko and…の福袋が欲しいなぁと思っていましたが、やっぱりなかったです(汗)。
クロックスはオンラインと同じで、大人は5,000円、子どもは4,000円でした。
ちょっと柄が個性的なものが多かったですが、この値段で3足入りでした。
全体を見てみて、超人気福袋はやっぱりオープン前から並ばないといけないですが、ちょっとどれか1個買おうかなぁと思ってゆったり探すのであれば10時半~11時に到着しても大丈夫そうでした。
私たちが帰る頃、12時半ごろにはまた人が増えてきていたので、福袋を買いたいならやっぱり午前中に入るのが大切だなと思いました。
◆ららぽーと甲子園のウェブサイト
→ららぽーと甲子園
私が買ったもの
●チュチュアンナの靴下福袋 1,000円→ららぽーと1階
●風月堂の福袋 1,000円(ゴーフル、焼き菓子など5箱入り)→イトーヨーカドー1階
●カステラ銀装の福袋 1,000円(カステラ、パウンドケーキなど5種類入り)→イトーヨーカドー1階
イトーヨーカドーの1階はお菓子の福袋があって、ブランド菓子が各1,000円で福袋を出していました。
銀装は人気で11時半で売り切れていました。お土産に持っていったのですが、1,000円でお菓子が山盛りなので喜ばれました^^
【今からでも買える福袋】
●AIGLEは1月5日からオンラインでも福袋が買えます。
→1月5日17時から AIGLE オンラインショップ
●ヤフオクにも色々出品されています。ほぼ定価と同じくらいでも買えるブランドがありますし、中身が公開されているものもあるので、来年のための情報収集にも。
→ヤフオクで2012年の福袋を探す