今回初めて伊東温泉に宿泊しました。
今までは熱海など他の温泉地に泊っていて、伊東温泉でゆっくり立ち止まることがなかったのですが、とても海の近くの温泉地という楽しさを満喫できるいい土地だなと感じました。
伊東温泉は街中に温泉が湧き出ていて湯量も多いので、源泉かけ流し宿が多く、温泉がしっかり楽しめるエリアなんだそうです。熱海が源泉数500本以上に対して、伊東は源泉数780本!
もともと湯治場としても栄えていたということで、体への効果もとてもありそうです。
実際入ってみると、ちょっと塩っぽい温泉で、すごく体があたたまって気持ちがよかったです。
伊東はこじんまりとした街で、ぐるっと歩けるくらいでした。(今回車がなかったので、歩いていける範囲内で写真を撮っています)道も整備されているし、車の量も少なく、のんびりと散歩もできました。
伊東温泉、駅前
駅前には観光案内所やバス発着所、おみやげ物屋さんが並ぶ商店街などがあって、観光の拠点ができています。でもちょっと町並みはレトロで癒される感じがしました。
熱海に泊ったときは伊豆高原などの観光地がちょっと遠いな、、と感じたのですが、伊東からだと結構どこに行くのも行きやすいようです。電車もJRと伊豆急行線があり、観光バス・タクシーもたくさん出ています。
伊東の町並みを一望できる”龍神社(わだつみじんじゃ)”
海上安全の神が祭られている龍神社(わだつみじんじゃ)がありました。
江戸時代から歴史を刻まれた、色々な伝説の残る場所だそうです。
海をしっかり眺められる高台にあり、海を見守っているような佇まいです。こんなパワースポットも海が街の中心にあり、ずっと時間を積んできたからなのだろうなぁと感じます。
大通り沿いにも小さな船がたくさん係留されているし、干物もたくさん干されていました。
伊東温泉の入り口には大規模な道の駅「マリンタウン」
このマリンタウンにも温泉があり、伊豆高原ビールを楽しめるレストランなどもあります。
伊東の街並み、海もきれいに見えるので、ドライブ中に止まるならやっぱりこちらがいいスポットですね。
空気も澄んでいて、潮風や景色、伊豆のグルメなどなど、伊豆のよいところをバランスよく楽しめる伊東温泉でした。高速からもそれほど遠くないし、伊豆旅行の拠点にするには最適な場所なのではと思いました♪
伊豆でどこに泊ろうかなと悩んだときは、ぜひ伊東温泉に行ってみてください^^
温泉がほんとによかったです。私もまた来たいなと思っています。
▼伊東温泉の宿を探すなら楽天トラベル▼
それぞれの温泉(浴場)について、しっかり写真掲載と記述がされているので泊るところを選びやすかったです。