2012年は2011年より3日早く、4月4日に満開宣言がでた@和歌山市です。
このシーズンは平日でも紀三井寺も和歌山城もすごい混雑です。(2012年も相変わらず混んでいました)
和歌山城では桜の花の写真を4月4日(昼桜)・5日(夜桜)と撮ってきたので写真レポートします♪
和歌山城は一部8分咲きだったのでこの週末に満開だと思います。ソメイヨシノが600本あります。
和歌山城の駐車場は混雑して大変なので、真向かいにあるダイワロイネットホテルの駐車場(和歌山ロイヤルパーキング)に停めると便利かなと思います。
テナントに入っている宮脇書店で本を買うと1時間無料のサービス券がもらえます。(1階と2階で分けて買うと2枚もらえます。)
正面の市役所14階から見ると、和歌山城が真正面です。桜も見えます。
和歌山城の向かいには市役所があります。14階に食堂があるのですが、そこは一般も普通に入ることができるので、ここから和歌山城を見るととてもきれいに全体が見えます。窓際にベンチがあるのでのんびりできますよ~。オススメ休憩スポットです。
この写真では桜があまり見えないのですが、もうちょっと左右や下のほうには桜があるので、目で見る限りではきれいに見えます。
天守閣のほう(上にのぼっていったところ)にも桜があるのですが、門から入ってすぐにきれいな桜が見えます。花見の時期は色々屋台もでていてにぎやかです。
夜は提灯&ライトアップ
和歌山城の敷地はけっこう広いので、のんびりと散策するのも楽しいです。動物園もありますよ~。
上までのぼると和歌山市の夜景も見えてきれいです。
お堀の鯉が今日も元気でした。
桜のライトアップはやっぱりきれいですね♪
日ごろの疲れが取れる気がします。
宴会は、、、?
火の使用は禁止ですが、シートを敷くところはいっぱいあります。
夜店はそれほどたくさんあるわけではないので、向かいのファミリーマート(ダイワロイネットホテル1階)で食料の調達ができます。
普段から考えるとすごい人だなぁと思うのですが、座るところに困るというほどでもないし、トイレなどが大行列ということもないです。
和歌山でゆっくり花見ならやっぱり和歌山城はいいなぁと思います。
私は用事のついでにちょっと歩いただけだったのですが、そうやってパッと見るだけでもとても気分がアガりました^^
やっぱり桜はいいですね♪
和歌山城が見えるオススメ居酒屋・レストラン
●ぐるなび – 紀州応援酒場 三代目
●四季彩 MIZUKI – トップページ –