少し前のことになりますが、大阪から福岡へLCCを使って、週末に1泊2日で出かけました。
行きはピーチ、帰りはジェットスターを使って、宿泊費も込みで2万円以下でした。
<旅費内訳>
・[往路]ピーチ 8,655円-午前10時台のフライト
・[復路]ジェットスター 6,480円-午後1時台のフライト
・[宿泊]ホテルエストイン博多 4,200円-シングルルーム朝食付
※支払手数料と座席指定料などすべて込み。ジェットスターは機内などで使えるバウチャーもセットにしているので、通常運賃より1,000円くらい高くなっています。
仕事の関係で出かけたため、フライト時間を優先。
最安値で飛んだわけではないですが、新幹線では往復するだけで3万円かかるので、とても安く出かけられたなぁと思っています。
行きは40分遅れ、帰りは定刻発
この日は強風が吹いていたので、行きのフライトは40分ほど遅れました。
LCCはフライトスケジュールをキチキチにしているので、1日の最初のフライトが遅れるとズルズルと遅れていくと言われています。ちょっと時間はゆったり目に見ておかないといけないなと思います。
ピーチより、ジェットスターのほうが総合的に良かった、、かな?一長一短があります。
ピーチの良かったところ
- 予約サイトがわかりやすい
- オフィシャルのグッズが可愛い、機内で買いたくなる
- オプションツアー、JRとの提携などサービスが多い
ジェットスターの良かったところ
- 機内の雰囲気が静かでよかった。団体客が少ないイメージ。
- 運賃がピーチより安い感じがする(全時間帯を考えてみて)
- 関空で第2ターミナルへ行かなくてすむ
それぞれに一長一短があるなと思いました。
ジェットスターは予約する公式サイトがほんとにわかり辛いです。
運賃が安いからか、手荷物やクーポン(機内で使えるもの)などのオプション料金を追加させよう追加させようと思っているのかな…と感じてしまいます。
ただ予約さえ乗り越えられれば、それ以外が楽なのはジェットスター。
ピーチはそもそも搭乗率が高く、団体グループの利用が多いようです(団体予約を受け付けているのです)。
ジェットスターはちょうどよい時間のフライトも多く、運賃も安いなぁと思います。
関空で第二ターミナルへ行かなくてよいし。会社としては喜ばしくないとは思いますが機内も空いている気がします。
ピーチのオフィシャルグッズはとてもかわいいです♪
欲しかったものがあったのですが、在庫切れで断念しました。もし乗る機会があったらぜひ機内販売誌をチェックしてみて下さい^^
ホテルは週末泊でも朝食付き4,200円のエストイン博多
JR博多駅から徒歩7分で、わかりやすい場所にありました。
部屋は広めで、お風呂とトイレも別になっていて、過ごしやすかったです^^
もともとワンルームマンションだったのかな~と思うような作りです。
繁華街にも近く、駅にも歩けますし、この値段で朝ごはんも食べられてよかったです。また泊まりたいなと思いました。
関空出発(到着)で問題なければ、LCC以外の選択肢は浮かばないくらい良かった
福岡は空港と新幹線の駅がとても近いし、LCCでもその空港に着くので、新幹線で行くメリットはあまり感じられませんでした。
東京へ行く場合はLCCだと成田に着いてしまう難点があって、新幹線やANA・JALも捨てがたいのですが…。
福岡は空港へのアクセスが良すぎるので、やっぱり値段や移動の早さを考えると飛行機ですね。
もっと時間帯を変えれば安くもなりますし、セールでチケットを買えば半額位にまで落とすこともできます。
LCCで大阪/福岡の旅行、ほんとに安くなって嬉しいです。福岡は食事もおいしいし、またゆっくり行ってみたいなと思います♪
LCCへのリンク
●【公式】Peach|日本初の本格的LCC
●航空券 予約・購入・運賃案内|Jetstar – ジェットスター
宿泊先へのリンク
●]ホテルエストイン博多