ボアがあたたかいクロックスの防寒サボで過ごしています。歩きやすいし、とてもあたたかい♪
室内でもエアコンで暖を取っている場合はどうしても足先が冷えやすくなるそうですが、今年はこの防寒サボのおかげでとてもマシです。ありがたいです。
<商品名:crocs cobbler buffed lined clog(クロックス コブラー バフド ラインド クロッグ)>
甲の部分も柔らかいゴムなので足の形にフィットしてくる感じがします。
そのおかげか脱げづらく、カポカポしないので、割合長い離でも楽に歩くことができています。
近寄ってみると、クロックスのサンダルデザインに似せてあるのがわかる
パっと見るとクロックスに見えないですが、素材は同じもの。
そして、サンダルのベルトに似せたデザインで飾りがつけられています。このあたりはクロックスの遊び心とのこと♪
スエード調ですが、クロックスサンダルと同じ素材に加工をしている
マットな色合いで落ち着いた印象がありますが、これも夏のサンダルと素材は同じ。
全体的にソフトなので履き心地がいいですね。
ヒールは6センチ程度。ただちょっと削れてきてしまう・・
どの靴でもそうですが、ヒール部分は履いていると少し削れてきます。
黒なので、ちょっとメンテナンスして色を塗ったりゴムがはがれてきたら削ってきれいにしたり、手を加えれば長い間履けそうです。
かかと部分もゴムでしっかり中が詰まっているので(安い靴はこのかかと部分が紙製なので耐久性がない)、弾力性もあります。
脱げづらいので、車もこのまま運転しています。
気になるサイズ。甲が高いので、足の薄い方は注意
私は甲高なのでこの形が履きやすいですが、足の細い方・薄い方はサイズに注意です。
ただクロックスの中ではいちばんシュッとした「Standard fit. (スタンダードタイプ)」という形なので、割と幅は狭いです。
私はいつもは24.5センチのスニーカーやヒールを履くのですが、これは24センチ(W8)でぴったりです。
ヒールで前のほうに足は寄りやすいので、0.5センチの部分は削って小さ目サイズを買うとしっくりくると思います。
クロックスは1センチ刻みですし、サイズが商品によっていろいろなので、実店舗で1度履いてみるのがよいかもしれませんね。
インターネットで買う場合は、クロックス公式オンラインショップであれば、サイズの詳細な情報が載っています。
ヒールがあるボア付の防寒サボはなかなかないですよね。
この靴は”かっちり”まではいかないですがカジュアル過ぎない印象でちょうどよいです。
マットな質感があるので、仕事にも履いていけるところが気に入っています^^
あったかいですよ~~♪冷え取り靴下などナチュラルな感じでも、タイツ、レギンス、チェック系の靴下…なんでも合わせやすいです。
▽公式オンラインショップで詳細を見る
crocs cobbler buffed lined clog:http://www.crocs.co.jp/crocs-cobbler-buffed-lined-clog/