IKEAでクリスマスビュッフェが始まったというので、早速行ってきました。
レストランチェックしましたが、私は食べられませんでしたのでメニュー内容と混雑具合、システムなどをレポートします♪
3,500円と書かれていますが、IKEAのファミリーカードがあれば1,500円です。
無料でその場でファミリーカードは作れるので、実質全員1,500円ですね。子どもは500円です。赤ワイン付で1,500円…安い。
(※IKEAは写真撮影禁止ですが、個人ブログであれば自由にOKとのことで、こちらに掲載させていただきます。)
IKEA鶴浜、午後5時で30名ほど
JRなんば駅からIKEAの無料バスに乗り、午後5時ごろにレストランに着きました。
午後3時半からビュッフェは始まっているとのことで、もうすでに30名ほどがいて、いつもの平日よりも賑わってました。
外国の方も多かったかも。
IKEAクリスマスビュッフェ☆メニュー
<冷菜>
- サーモンマリネ
- ホットスモークサーモン
- ニシンの酢漬け
- ゆでたまご
- 殻つきエビ
- チーズ
- レバーパテ
- 仔牛のパテ
- グリーンサラダ
- ポテトサラダ
- パスタサラダ
<メインディッシュ>
- クリスマスハム
- ポークスペアリブ
- スウェーデンミートボール
- ウインナー
- ヤンソンさんの誘惑
- 白身魚のチーズパン粉焼き
- ビーフオニオンスープ
<パン>
- クリスプブレッド
- スウェーデンクリスマスパン
<デザート>
- ジンジャークッキー
- バタースコッチキャンディー
- ブルーベリーデニッシュ
- オレンジデニッシュ
- マルタ風ライスプディング
- サフランロール
- ショートケーキ
<キッズ>
- ミートソースのパスタ
- フライドポテト
- バターコーン
- ライス
- チーズパイ
<ドリンク>
- ドリンクバー
- グロッグ(赤ワイン)
17時の段階では、もうデザートを食べている方が多かったです。
たぶん、ほとんどのメニューは普段のIKEAレストランにあるものだと思います。
レストランレジで料金を支払い、シールをもらう
レストランのレジで人数分の料金を支払うと、「クリスマスビュッフェ中です」というような黄色いシールをもらえていました。ビュッフェを食べている方々はそのシールを貼っていて、レストランの一角にあるビュッフェコーナーへ出入りするシステム。
お子さんとお父さんという組み合わせのファミリーや、男女カップル(夫婦)が多かったかなと思います。
17時半ごろから割と混み合ってきていました。早めに行くのがよいかもです。
今までなかなか食べられていなかったIKEAフードを食べるチャンスですね♪
IKEAは無料バスがあるのでアルコールを飲んでも大丈夫なところが嬉しいかも。ファミリーカードを忘れずに…。