美味しく、きちんと作られた日本酒がずらりと明るい店内にそろっている大井町の「地酒屋のぼる」に行きました。
日本酒はどれも均一料金で、グラスから徳利まで量も調整できるので、安心して楽しみながら飲むことができました。
店内もカフェみたいだし、お野菜がたくさんのメニュー。
お酒を飲んでも食べすぎたり気持ち悪くなったりしないためのフードメニューが準備されている、という感じです。
(↑「雅山流」。日本酒のラインナップは毎日変わり、人気の日本酒は早く売り切れてしまうらしいです。)
(↑「かきのあんかけ」5粒入って980円。優しい味!)
今まで「日本酒はちょっと苦手」とずっと敬遠していたのですが、ここでは初めて「スッキリと美味しい日本酒を飲む」ことができて、日本酒を飲むことを楽しめました。でもそれ以降もこのお店以外で飲んだ日本酒はちょっと苦手だと思ったので、このお店がやっぱり良かったのだと思います。
日本酒が量で均一料金だと、安心して”相談”できた
●グラス(半合)390円
●一合徳利 580円
●大徳利 980円
どの日本酒を飲んでも、均一料金です。
ちょっとだけ飲みたいときも、グラスから頼めるなら安心ですよね。
それにプラスして、均一料金だとお店の人に相談しやすいですね。
「こういうのが飲みたい」と言って、高い日本酒をすすめられるとなかなか困ります(ワインバーなどでは怖いので予算を先に言ってしまいます)。
お金のことを気にせずに飲めるようになっていて、ほんとに気配りされているなぁ~~と感じます。
銘柄によって仕入れ価格は違うと思うので、ありがたいですよね。
ビールもおいしいのがあった☆舞浜の地ビール
(↑シーズンビールRaspberry(ラズベリー))
ディズニーリゾート内にあるショッピングモール「イクスピアリ」で作られている地ビールもありました♪
日本酒メインのお店で、ビールにもこだわって選んでくれているなんて最高!!と個人的に盛り上がりました。
深酔いしないよう、「和らぎ水」がやかんで出てきた
日本酒と一緒に、お水が大きなグラスで出てきます。
お水のおかわりは、机に置いてくれるヤカンから。
日本酒を飲む合間に口にする水のことを「和らぎ水」というそうで、日本酒造組合中央会ホームページによると、合間に水を飲むことで深酔いせず気分がすっきりしたまま過ごせるそうです。
実際、この「地酒屋のぼる」さんではすごくたくさん飲んだのですが、ほんとにすっきりとした飲み終わりで、体も冷えずに過ごせました。女性には嬉しいですよね(突き出しも”おから”がたっぷり出てきたし健康的!)。お酒を飲むとだいたい体が冷えて辛くなってしまうので。
食べログの評価も現在3.8と、かなり高評価。
もともと美容院?だったという明るい店内は席もゆったりとしていて、女性グループでもオススメです♪
注意:店内全面禁煙です。品川区のお店なので路上も喫煙NG。
タバコを吸う方はこのお店は難しいと思います。
あと、食べ物もがっつり系は少ないので、男性だと物足りないかもしれません。
30代半ばの私はとても体にいいなと思いましたが、物足りない・食べたりないと思われる方もいると思います。
席の予約状況などはブログで確認可能
地酒屋のぼる〜幟〜(アメーバブログ)では当日の席の状況などを書いてくださってますので、予約が空いているかどうかチェックできます。オススメメニュー、本日の日本酒メニューも!
大井町駅から徒歩で遠くはないですが、ちょっとわかり辛い位置にあるので、公式サイトのアクセス説明を読んでから出かけるのがいいと思いました。
各線大井町駅より、
迷わなければ徒歩5分
ちょっと走ると3分
このお店には大井町在住の友人が連れて行ってくれました。
たぶんこれからもっと人気が出るのだと思います。。席が取りづらくなるのかなぁ。
いいお店で嬉しかったです。若い方が一生懸命にやっておられるのもわかったので応援もしたい。また行きたいなぁ~~。