肌の保湿をするスペシャルケアとして欠かせないのパック。
皮脂など汚れを取りつつ保湿ができる、ノンオイルのパック「No.3アクアパック」を使ってみました。
ジェル状の、無色透明なお水のようなパック。
でも粘度が高くて、顔の上にしっかりと乗せられます。美容成分であるコラーゲン、ヒアルロン酸、海藻エキスが配合されていて、効果としては”保湿”がメインです。
No.3アクアパック 使用感想とビフォーアフター
肌の上に少し厚めに乗せて、15分~30分。
粘度があるので、垂れてくることもなく、普通に本を読んだりテレビを見たりできます。ブログも書けますし。
皮脂などが浮いてくるからか、アフターのパックは濁ってます!
海藻エキスで汚れが取れるというのは、同じシリーズのローション「顔を洗うジェル No.1アクアクリーナー」でなるほどと思っていましたが、粘度があるのでパックでも吸着されるのかなと思いました。
濁っているのがわかると、なんだか気持ちいいです。
肌もツルツルになります。
冷蔵庫に入れておくと、冷たくてさらに気持ちがいいし、引き締め効果、消炎効果も見込めます。
No.3アクアパックの全成分
顔を洗うジェル No.1アクアクリーナーと同じく、必要なものしか入っていません。品質保持のためのパラベンは入っていますが、肌に優しいものを選んで配合しているとのこと。
水、グリセリン、イソペンチルジオール、褐藻エキス(海藻エキス)、ダイズ発酵エキス、ヒアルロン酸Na、カルボマー、水酸化Na、メチルパラベン、EDTA-4Na、BG
天然ゲルで、保水性・吸着性・浸透性・通気性に優れ、お肌に優しい
褐藻エキスは自然界のゲルと言われていて、海の成分であるミネラルなどが含まれた天然成分。
オイルや界面活性剤を入れないことで、肌を油が覆ってしまうことなどがなく、パックの間も肌がナチュラルに呼吸するので、負担が少ないそうです。
泥パックなどは土の成分で、ハリが出ると言われています。
このアクアパックは海の成分で、みずみずしさが出るようです。同じような自然界の粘度でも、作用が違うんですね。
ですので、「保湿するためのパック」が欲しい人にはアクアパックがとてもオススメです。
保湿をすればだいたいトラブルはおさまってくるので、漠然と肌に気になることがある人なら”保湿パック”で正解!
私も二の腕やデコルテなどものすごく乾燥して気になっている部分があったので、顔以外にもこのアクアパックを使っています。なかなかたくさん使えないので、気になる部分にピンポイントで。
でも数日続けると、顔もその他の肌もツルツルしているのがわかります。
自分で肌を触りたくなるほど♪
このパックは500グラムで5,500円。
他のゲルパックや炭酸パックに比べると安くて、コストパフォーマンスはとてもいいと思います。
■シリーズ名:なちゅRe:
■商品名:No3.アクアパック
■価格:5,500円(500g)
▼詳細な体験談はこちらにも♪
はじめての顔を洗うジェル
▼同じシリーズのNo.1アクアパックのトライアルはこちらから
お試し100円 顔を洗う「ジェル」の化粧水|「美」と「健康」を応援する大阪福島区の相談薬局 聖天薬局