2014年6月7日、8日に開催されたWordCamp Kansai2014には、スタッフとして参加しました。
WordCampの会場で、「どういうきっかけでスタッフになったの?」と同じスタッフさんたちからも多く質問されたので、こちらにまとめておこうと思います。もし「スタッフやってみたかったなぁ」という方には次の機会の参考になればと思います。
WordPressは2009年ごろからのユーザー
WordPressは2009年ごろから使っていますが、自分のブログに導入したユーザーであり、特にweb制作のプロではありません。
普段からWordPressを使って(このブログもWordPressです)いますが、何か技術的に突出しているとか、多くを知っているわけではありません、、。
ただ、WordPressのイベントや地域の集まりに参加するととても楽しくて、大阪から神戸、東京などで開催されているWordPress関連のイベントには割と多く出席していました。(参加者として)
参加者からスタッフになったのは、友人からの刺激
そんな中で親しい友人がWordPressのコミュニティに入っていき、色々な方と知り合いになっているのをみて、「楽しそうだな~~、何かいいなぁ」と思ったのがスタッフになった大きなきっかけです。あとは、色々なイベントにスタッフとして参加してきた過去があるので、少しは(特に当日は)手伝えるかもという気持ちもありました。
その友人がいなければ、今回はスタッフになっていなかったかもと思います。
ただ、今回の経験からいうとスタッフとして入ってしまうと「すぐどこかのチームに入れてもらえる」ので、全然”ひとり”の感じはなかったです。チーム制って少人数になるから意見もいいやすいしコミュニケーションも取りやすいしいいなって思いました。
どうやってスタッフに応募するのか?
WordCamp Kansai2014のウェブサイトが出来たときに、「スタッフ募集」のフォームがあり、そこから申し込ませていただきました。
もう1つ、スタッフになったのは実は「WordPress関連のグッズがおしゃれ」というのも…♪
WordPress関連のイベントで、スタッフさんが着ているTシャツや持っているアイテムがおしゃれでカッコイイなと思っていたのも実は動機の1つです。
イベントでちょこちょこもらえるものがすごく素敵で、ステッカーはパソコンに貼ったり、もらったグッズも普段使いしているのですが、スタッフになったらそういうのもらえるかも…というような気持ちもありました^^
そして今回スタッフTシャツ(写真1枚目)をもらえたので、めちゃめちゃ嬉しいです。
これからもWordBench和歌山のときは着よう!と思っています^^
スタッフになってよかった、楽しかった!めっちゃ勉強できた
具体的に何が勉強できたかというと、直接何かを教わったわけではないのですが、色々な方の作業の進め方やツールの使い方、大勢で何かをするときのポイントなど様々なことが経験でき、学びになりました。
全体ミーティングなどではあまり話す機会がなかった別チームの方々とも、当日の作業を通じてコミュニケーションが取れましたし、なんだかすごく世界も広がったような気がします。
私はこれからWordBench和歌山にも参加していきますし、何かできることからの貢献も続けていこうと思っていますし、そういう気持ちになったこともスタッフになったからこそだと思うので、視野を広げる意味ではほんとによかったなと思います。
確かに時間や手間を取られるので、どんなイベントにもスタッフとして参加するのは大変ですが、もしこの記事を読まれている方で、機会が何かやってきた方がいらっしゃったら、WordPressだけでなく様々なイベントにスタッフとして関わっていってみていただけたらと思います。楽しさのレベルが変わると思います^^
●WordCampTokyoのボランティアスタッフが募集されています
WordCamp Kansai2014は終わりましたが、次のCampは東京で開催されるということで、今はそちらでボランティアスタッフの募集がされています。
▽▽実行委員長はこの方♪
WordCampTokyo2014の実行委員長の秋元氏とWordPress創始者Matt氏のツーショット!!
#wckansai #wctokyo pic.twitter.com/ed789aC0Xu
— WordCamp Tokyo (@wctokyo) 2014, 6月 7
▽▽
WordCamp Tokyo 2014 | 2014年のWordCamp Tokyoは10月11日開催です!
まずはWordBenchなど地元のコミュニティに参加してみるのも良しだと思います^^
あと、Campのスタッフを終えて、マンスリーユーザーになっているコワーキングスペース「コンセント」に帰ってきたら、こんなメッセージを書いてくれていたのも何かスタッフやってよかった!!って思いました。めっちゃ嬉しかったです。
そんな感じで、私のWordCamp Kansai2014のレポートはシメとしたいと思います。
またセッションで聴いたプラグインなどの詳細は別途記事にします★