ぶらくり丁にある、ぶらくりきっちんさんのオープンテラス「ぶらくりPATIO」のプレオープンに行ってきました。
お店はぶらくり丁のアーケード内にあるのに、1歩踏み出すと青空ウッドデッキテラス!風が抜けて気持ちの良い場所で、ジビエなど和歌山の珍しい食材をバーベキューでいただきました。
青空なので、ビアガーデンは晴れの日限定。
席が空いていればブラっと入れるとのことですが、通常営業時間だと20時ごろにクローズになるので、予約を入れておくほうが安心だと思いました(予約すればもっと遅くまでOKとのこと)。
和歌山産ジビエ以外にも和歌山うめどりや牛、豚、ラムなどもあり、おいしい”お肉”を楽しく食べたいときにオススメのお店でした^^
ジビエ料理=食材用に捕獲された野生の鳥獣を使った料理
最近和歌山でも「ジビエウィーク」などキャンペーンがあり、野生の動物を食べようという動きがあります。
美味しいというのもありますし(シカは夏が旬)、農作物の被害が増えているので捕獲に取り組んでいるという部分もあります。
せっかくなのでそういったお肉で美味しい部分を皆で食べちゃおう!ということもあり、ジビエ料理をこのテラスで出すようになったとうかがいました。
味は豚などよりもイノシシはしっかりとしていてジューシーでした。
シカもやわらかくて、旨味があります。
その他、鶏のもつやうさぎなど、ちょっと珍しいのでワイワイと話しながら楽しめて面白かったです。
味はどれも臭みが少ないですが、噛みごたえがある部位も。全体的にドカドカ食べるというよりは、ちょこちょこと焼いてつまんで食べるという飲む人には嬉しい感じの味☆
単品、セットがありますが、食べ放題・飲み放題システムはなし
食べ放題飲み放題はないので、「ちゃんとしたものを食べながら、お酒を青空で飲みたい」方向け。
ビアガーデンの食事は物足りないところあって避けているという方も多いと思うので、こういうビアガーデンもいいですよね。
ぶらくりきっちんの店内で提供されるメニューもテラスでも食べられるそうです。
↑これは「鶏もつ」
ぶらくり丁に声が少し響くのもいいなぁ
20時ごろになると周辺のお店は閉店していてシーンとしているので、テラスでワイワイとしている雰囲気はアーケードの中にも少し伝わってきます。そういうのもいいな~~と思いました。
このあたりで外でビールを飲めるところはなかったように思うので、通りがかったらテラスをのぞいてみると楽しいかもしれません。
梅雨明けオープンとのことです^^
あと、「大人のかき氷(450円)」というかき氷に焼酎がかかったメニューがあるのですが、これはめちゃくちゃ酔うので要注意です!!ヾ(・ω・*)ノ
▼▼
ぶらくりきっちん