Evernoteはブラウザやアプリから使えるノートツールです。
オンラインノートとして、メモや情報の記録場所として利用されている方も多いと思います。
このEvernoteは書いた順番にどんどんと上からメモが追加されていくのですが「よく見るノート」「今必要なノート」が流れてしまって、毎回検索しないといけなくて面倒くさいなぁと思っていました。
それをノートの最上部に固定する技を発見!
めっちゃ便利です。
Evernoteでよく見るノートを固定しておく方法
基本的に先頭にノートが固定されます。
1つだけでなく、いくつものノートをトップで固定しておくことが可能です。
ただEvernoteに固定するという機能があるわけではなく、”リマインダー”機能というものを使っています。
リマインダー機能を使って、ノートを固定
目覚まし時計のマークが、リマインダー機能です。
これを押す(ノートにチェックを付ける)だけで、上部に固定されます。
1.固定したいメモを開き、目覚まし時計マークを押す
2.追加されたら、そのメモが上部に出てくる
これだけです。
とても簡単なのにめちゃ便利!
削除したい場合は、ノートを開いて目覚まし時計ボタンを押します。
すると「リマインダーを削除」というボタンが出るので、それを押せばOKです。
3.ブラウザではカテゴリ毎に固定ノートが出せる
アプリではカテゴリ毎に移動しなければダメですが、ブラウザでは一覧のところに、カテゴリ毎にメモが固定されるので、いくつかある場合はカテゴリを分けると見やすいです。
もちろんリマインダ機能も有効なので、「期日を決めておくとメールが届く」といった忘れないようにするための機能もちゃんと使えます。
●今やっている仕事に関わるメモを上部に固定する
●お気に入りのURLを並べておいてブックマークがわりに使う
●プレゼンや資料して使うメモを置いておく
など、使い方いろいろ。
私はこの3つの使い方ですが、使いやすいようにカスタマイズしてEvernoteをもっと便利にしたいですね!