8月11日に、USJに15時から入れるサマートワイライトパスで入場しました。
ハリポタエリアは混雑していて大変…と思われるかもしれませんが、音楽が街に響いていて、雰囲気が素敵でしたし、暑い中でも行く価値がほんとにありました!!
どうなるかと思いましたが、15時からの入場でもハリーポッターエリアに入って、アトラクションも楽しむことができました。
そのスケジュールマネジメント例をまとめてみたいと思います。
私たちは8名のグループでシニアも幼い子どももいましたので、それほど強行なスケジュールはしていません。
それでも整理券をゲットし、ハリポタエリアのアトラクションに乗ることができました。
1.ハリーポッターエリアへの整理券をゲットする
まずはUSJに入場し、ハリーポッターエリアへの整理券が発券できるところへ向かいます。アーケードを抜け、中央の池に向かい真っすぐ進んでいきます。
パっと見えない場所にあるのでわかりづらいですが、池の正面にあるインフォメーションボードのすぐ横のあたりです。
ここで代表者がグループ全員の整理券をまとめて取るように言われるので、全員分のチケットを代表者に渡します(QRコードが載っているもの)。
8月のお盆の週だったのでドキドキでしたが、無事に18時10分の整理券をゲット。
18時10分まで入ることができないため、他のアトラクションで楽しんで時間をつぶします。
2.ハリーポッターエリア入場までは…その時空いているものやショーをハシゴ。
コースターなど人気のアトラクションは夜に空いてくるため、ハリポタエリア入場まではその時に空いているものを狙って過ごすのがコツだと思います。
- バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド 40分待ち
- ワンピースウォーターバトル ショー待ち20分
- バックドラフト 20分待ち
私たちはこんなスケジュールで、15時から18時まで過ごしました。
あまり長い行列だとハリポタエリアの入場を逃してしまうかも…という気持ちも出てくるので、1時間待ち以内のものが安心かもしれません。
あと、スパイダーマンやハリウッドドリームザライドなどの人気アトラクションは、日が暮れてから行列が減ってくるので、後回しのほうが効率的だと思います。
3.ハリポタエリア入場!アトラクション、ショップすべてに行列だけど夜には空いてくる感じ
整理券でエリア入場しても、全てのアトラクションとショップに行列ができていました。
ただ、オープンから現在までの混雑状況を見ても、8月11日の私たちの状況を見ても、とにかく午後まではハリポタエリアのアトラクションはものすごい行列ですが(メインアトラクション240分待ちなど)、夜にはかなり空いてきていました。
私たちは18時30分頃にハリポタエリアのメインアトラクション(お城の中を歩いて、最後にライド系の乗り物がある)「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」に並び始めたのですが、1時間もせず乗れました。
確かにハリポタエリア内で過ごせる時間は、整理券発行が遅いと朝から入った人に比べて短くなりますが、行列は夕方以降の行列が短くなった頃に入るのもいいのではないかと思いました(整理券の発行を遅らせば、入場時間は遅くなります)。
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの感想
ハリポタエリアにあるお城の中に入っていけるアトラクションです。
ハリーポッターの世界観を感じることができ、動く肖像画など演出が素敵でした。
席に座って、それが動いたり回ったりするライド系です。
今までにないリアル感のある映像と、動きも早くて細かくて、迫力が半端ない!これは是非出かけて乗っていただきたいなぁ~~と思いました。
18時10分の整理券で、アトラクション1つと街の散策をして、エリアを出たのが20時半ごろ
だいたい18時半ごろに入場して、奥まで進み、アトラクションに乗ってこんな感じでした。
※ハリポタエリアを出ると再入場はできないとのこと。
もう1つのハリポタアトラクション「フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ」は20時ごろの時点で50分待ちとなっていました。
閉園が22時なので、十分乗ることができますね。(私たちは子どもがいたので食事のためエリアを出てしまいましたが)
ハリポタエリア退出後は、食事をしてパレードを見て、スパイダーマンに乗り(待ち時間20分)、お土産を買って21時45分ごろに帰路に着きました。
ハリポタエリアまとめ:わかったこと
- 整理券は土日祝の午後でも手に入りそう
- エリアに入ってもアトラクション、ショップに行列があるが、夜には短くなる傾向
- ハリポタエリアは音楽がずっと鳴っていて、映画館にいるかのよう
- 街並みやアトラクションは技術が結集されている感じで見る価値あり!!
音楽が響いているのと、目の前に広がる街並みとお城がほんとによかったです。
子どもより大人のほうが楽しめるかも?映画を観ていなくても楽しめますが、映画をちょっとでも見ておくほうが、より楽しさが増すような気がします^^
もしこれからハリポタエリアに行かれましたら、どういう状況だったかコメントで教えていただけたら嬉しいです!
▼▼事前の情報収集はこちらのエントリーもご参考に
USJに行く前に!事前にチェックするべき情報源2014| オレンジスカイの興味津々
▼▼チケットはオンラインで買っておくとブースに並ばず入場できます
http://www.usj.co.jp/ticket/?area=w_h_tick